-
この為に生れてきたのか!?吉備国際大学外国学科開校!!環境・エクステリア
2014.3.吉日吉備国際大学 外国語学部 の岡山校が2014年4月に開校します!!それに合わせ当然、あれがいります。そう、記念碑です!!昨年の年末ぐらいから打ち合わせを重ねて、ようやく検品の形まで来ることが出来ました。めちゃくちゃいいですね~。銅像の台座石も弊社で施工するようになったので、ピンを入れる為の穴をあけている所です。※この銅像セットの黒い石は吉備国際大学の同窓会さんが手配してくださってるもので、万...
-
あの伝説のミスター&レディー・コンビが登場!!丁場見学(ご希望の方はご連絡ください)
2014.3.吉日大阪よりあの伝説の二人が万成石の山に降りたちました!!ひとりは、あの人類の始まり系縄文時代を愛して、復元するミス・jomonレディ-・・・。一方、もうひとりは、古来より伝わる鎌倉時代系の石塔系、また、お地蔵様を作らせたら右に出る物はいないという伝説お地蔵さま系と宝塔系を愛してやまないミスター地蔵・・・。この二人が出会った時、レジェンド・・・いや、伝説が生まれます!!では、あのニコ・ロビンも驚...
-
お墓参り~2014春彼岸~お墓参り
2014.3.お彼岸ついにお彼岸です。お彼岸といえば、お墓参りですね。子どもの教育の一環も含め、また、私自身の為に、どんなに忙しくてもこのお墓参りだけは欠かしません。SJ(スモール・ジュニア5歳)、水をたくさん入れたら「重い!!」ということを知ったでしょう・・・。BWK(ビッグ・ホワイト・カリフラワー)こと、ひいばあさんがほぼ完璧に草抜きをしていたので、BJ(ビッグ・ジュニア7歳)、抜く草がありません。...
-
寝る間も惜しんで読んでしまうあの業界の専門誌・・・メディア・ラジオ
2014.3.吉日寝る間も惜しんで読んだあの雑誌あの業界の専門誌「平凡」・・・・・「明星」・・・・・。その全く関係ない向こう側に位置すると言われるかもしれない石文社の石材専門雑誌「月刊石材」に、弊社の記事が載りました~!!月刊石材3月号巻頭特集「顧客満足度を高める私たちの取り組み」という特集の中の記事です。「万成石丁場の見学は随時受け付け!お客様の「こだわり」を、あらゆる面で支援」という、素晴らしいタイ...
-
兵庫丹波篠山にて伝説の奥義万成石墓
2014.3.吉日兵庫県丹波篠山にて、あの日あの時あの場所で、伝説の男が伝説の奥義を出していました。その伝説の奥義とは我が社のオリジナルキャップ「万成キャップ」を被り、我が社の万成石を建立するという奥義中の奥義を出していました。万成愛を恐ろしい程感じてしまいます。キャップと万成石をこよなく愛するコードネーム「万成キャップ、ミスターY」恐ろしい程万成キャップが似合います。やはり、ビールと手羽先の組み合わせ...
-
滋賀の石屋、自然石墓建立!!万成石自然石墓全国
2014.3.吉日あのフリーメーソンの繋がりがあるのかもしれない滋賀・東近江市の石材店「ストーンメーソン真」より伝説の情報が来ました。去年、こだわり抜いてご購入してくださった自然石のお墓を建立したとの情報です。(※その時の記事※)では、ご覧頂きましょう!!なんということでしょう!!非常にいい感じで仕上がってます!!字はあの有名な書家の先生の字らしいです。お施主様も大変喜ばれたようで、出来上がるいなやすぐ写...
-
でかいビシャンのお墓万成石墓
2014.3.吉日展示用にでかいお墓作りました。味わいと綺麗さを併せ持つビシャン仕上げのお墓にしてみました。一番下台の角周りは、43寸×44寸あります。(約1300㍉角です)看板の横に建てました。灯篭たちも展示してます。ででーーん!!完成です!!仏石は11寸×12寸×33寸あります。(330㍉×360㍉×1000㍉)ビシャン仕上げめちゃくちゃ綺麗です。さらにやはり、、、でかい!!いつでも展示してますので、ご興味ある方はいつでも見に来...
-
万成石の看板環境・エクステリア
2014.3.吉日あの9番ピッチャー 背番号4 左投げ右打ち、土佐出身のばんば・ばんも驚くだろう・・・・。カンバ・バンの作成です。俗に言う、看板の作成です。弊社が石の道具や工場のメンテナンス等でお世話になってる林田商会の社長あのカカトコリが伝説のゴムを持ってきてくれました。さあ、これをなぞるように掘り下げていきます。2面ずつ4面に「(有)武田石材」と「桜御影万成石」と彫ってます。スプレーで色も入れました。字...