-
マンションの玄関を万成石でリノベーション!お施主様、満足指数突き抜けてました!!建築材
あのマンションのあの伝説の一室。あの伝説の玄関を伝説のリノベーションしてまいりました。それでは、ご覧ください!!ビフォー昭和の雰囲気感じさせるあの伝説の模様アフターリノベーションモード見違える良さになりました!!巾木・框も万成石です!!仕上げは本磨きです床も本磨き仕様の万成石です!!靴箱の上にも万成石の天板を置いてます!!この靴箱も後から、壁紙のようなものを貼ってよりきれいに仕上がるそうです!お施...
-
RSk新社屋完成!!地産地消で万成石も大量ピットイン!!岡山愛が止まらない!!建築材
あの伝説の情報文化発信ビルディング属性岡山が誇る伝説の企業!!RSK新社屋がついに完成しました!!岡山の企業だから岡山の物を使う地産地消で弊社の万成石も多く使ってくださいました!!昨年より準備は始めていて、RSK新社屋の外壁等になる原石たちです!!ざっくり100㌧ぐらいはいったでしょう。それと、周りの歩道等にも万成石が使われている為、その補修工事でいる板材です。これは量があまりないので弊社で加工。歩...
-
またひとつあの県の県庁に万成石!!建築材
2018.11.吉日ある伝説の県の県庁の工事で万成石のご用命!建築石材になる挽材(ひきざい)を用意しました!25トンラフターを呼んで、事務所敷地内で積み込み!!約1メートル×約1メートル×約2メートルの原石!!大きいです!!関東方面の県庁ですので、気を付けていってらっしゃーーーい!!またひとつ日本に万成石の大きな建物が出来ます!!...
-
滔々-何て読むでしょう?美観地区で泊まるならここ!!万成石も使われてます!!建築材
2018.6.吉日伝説の三位一体の銀河計画万成石(岡山県産最高級桜御影)×菱善地所(伝説の不動産屋)×TT Architects(一級建築士事務所)発動!!!!!!!!菱善地所 と TT Architects の丁場見学からスタートです!!セカンドではなくファースト属性(左)あの万成石に首ったけでMAN-Tも購入した伝説の社長(真ん中)あの伝説の一級建築士・高吉先生(一番右)高吉先生、万成石に来た時のブログも書いてくださってます!!...
-
万成石を使った家に絶対住みたい!1建築材
2017.8.吉日あの弊社HPよりたどり着いてくれたあの空前絶後の岡山県産資材の万成石を愛し、岡山県産資材の万成石に愛された漢のあの新築工事がようやく完成しました!!玄関万成石本磨き端の方の部分は切りカゲ加工をして玄関の形に合わせていきます!!玄関と繋がる収納部屋の端っことかはこんな感じで合わせていきます。こんな感じ!!!!!うん!!いい感じ!! よし!!玄関内はOK!!!!次は、アプローチBEFO...
-
あの社長室に万成石天板を!!建築材
2017.7.吉日あの敏腕専務から伝説の依頼が。。社長室に万成石を置きたい!!と。加工スタート!!今回は、20㍉厚の本磨きの万成石を使います!!大きな板から採っていきますよ!!ゆっくり倒します!!では、20㍉厚×450㍉×約7メートル分の板もすべて切れ、小口も磨き終えたので、、、現場へGO!!あの社長室の万成石を置くポイントはこちらです!この棚の部分に万成石の天板を据えます。これが2か所あります!1か所目いい感じで...
-
あの伝説の工事から6年。。再び今度は塀のお化粧!万成石笠木!建築材
2017.7.吉日あの伝説のお宅の万成石コブ出し門塀工事から※(2011年:万成石コブ出し門塀工事の記事) ギンザシックスもびっくりの、、、約6年。。。またもやあの方から伝説の依頼が。。。。こんな感じでこの塀の上に笠木を据えてくれ!!と。これは仮置き中です。当然、自社加工の40㍉厚×150㍉の万成石の笠木約10メートル分です。それでは。。。光陰矢のごとし時の流れは早いものです!!完成です!!ビシッ!!と、決まって...
-
聖徳記念絵画館改修工事~ボリューム&スピード編~建築材
2016.9.吉日ついに!!多分、あの日本で一番万成石が使われているだろう聖徳記念絵画館の改修工事の追加工事が来ました!!この外壁すべて万成石です!!コブ出し・ビシャン等々、フル万成石です!!かっこよすぎです!!聖徳記念絵画館、いったいどこに使われるかわかりませんが、追加工事決定です!!今回、ボリュームとスピード編で10トン分の万成石を約1週間で仕上げろ!!という緊急スクランブル加工です!!さあ、開始です!...