-
お施主様が描いてくれた図面を形に!!8寸オーダーお墓!!~そして、コロナの中でお墓のことをより考えさせられたこと万成石和墓
今回のお施主様は、亡き父の為にお墓を作っていきます。石のことをよく知っているお施主様で、中国の石は嫌、、、中国加工ではなく、、、岡山の地で育ったからこそ、さらに国内加工が良いから、「万成石」でしたいと。。。ありがたいかぎりです。では、まず「現場下見」あの頃はまだ、コロナのコの字もありませんでした。。。。傾いているお墓を直したり、、、、今あるお墓を少し移動したりして、新しいお墓を建てる予定です。では...
-
「万成石が大好き!」万成石8寸先祖墓建立。万成石和墓
最初の出会いは、自分の家にある板材(万成石)を工場に持ってきて、カットしてほしいという案件から始まりました。それから「万成石」が大好きなんだという想いをたくさん伝えてくださり、「万成石のお墓を建てたいんだ!」という流れからお墓建立に至りました。では、万成石8寸先祖墓建立スタートです!!BEFORE今ある墓地のこの間に建てます。砂利を取り除き、基礎をするために掘っていきます。頑丈な基礎をする為に少し邪魔な...
-
9寸万成石先祖墓-亡き父への想いをこめて万成石和墓
2019.7.吉日あのお客様から亡き父のお墓を建てたいと、お話が来ました。そのお客様との最初の出会いは、あの万成石の自然石のお墓に一目ぼれしたお客様の時です。※「こりゃええな~-お墓づくり物語-2013」←その時の記事※この時、そのお客様の為に弊社をネットで見つけてくれ、そこから仲良くさせて頂いているあの伝説の他人軸で動けるスーパーレディです。では、今回は自分の父親の為のお墓づくりです。スタート!!原石から切った...
-
万成石9寸先祖墓建立万成石和墓
2019.7.吉日あの伝説のお客様からまんなりいし(万成石)9寸先祖墓のご注文です!!では、開始です!着々と部品がそろっていきます!!役物加工「丸布団」花瓶型花立て色んな役物加工の途中大体出来ましたので、最後に骨壺を入れる入り口の為の中台の切り込み加工この様な感じです仮組完成です!!戒名柱も今回はお施主様の希望の特注の大きさです。文字の原稿を貼って、お施主様に確認してもらいます!OK出ました!!では、現場...
-
木こりして造成して、墓地を綺麗にして、万成石9寸先祖墓建立です万成石和墓
2019.3.吉日万成石9寸先祖墓岡山県備前市に建立してきました。お施主さまは、「岡山の人間だから、やっぱり岡山の石【まんなり石】が良いわ~!」というこで、スタート!!ビフォー①既存のお墓の横に施工予定です。ビフォー②ここです。木もたくさん生えてて、大変な現場になりそうです。ビフォー③既存のお墓の後ろのこの周辺も少し造成します。ビフォー④ここにお墓を建立します。では、スタートです!!施工開始!!落ち葉...
-
万成石9寸夫婦墓完成です!亡き旦那様も喜んでることでしょう。万成石和墓
2018.12.吉日亡き旦那様、お父様の為のお墓作りです。今回は、夫婦墓の万成石9寸です。では、スタート!Before Before2Before3Start基礎部分を彫っていきますブロックがでてきました取り除きます綺麗になかなか取り除けません。もう少し!綺麗に取り除けました!!バラスを入れます締めます杭を打ちます打ち込み完了!石棺と鉄筋を入れて、基礎を仕上げていきます。しっかり固定していきます。綺麗にぬって基礎仕上がりです。...
-
岡山人だから!岡山の墓は岡山の石「万成石(まんなりいし)」9寸先祖墓万成石和墓
2018.11.吉日岡山市に万成石墓石建立してきました!!before施工開始!!どどどどど!!!きゅっと締まりました!!杭を打ち込みます!!8本!!打ち込み完了!!水が抜けるように納骨する場所の下には四角にした石を設置 鉄筋とコンクリートで基礎をしていきます!お墓本体の場所墓地全体の基礎が出来上がりました!ズームイン!数日開けて、乾いたらこんな感じですでは、墓石本体の施工!!刷毛でお掃除!モルタルを入れて...
-
私にとってのお墓の意味合い。。親方のお墓完成!!万成石和墓
2017.11.吉日弊社の先代である武田石材顧問だった故・高橋虎男こと親方のお墓を建てました。死んでもさすが親方です。奥さんやみんなの想いが強い分、一つのお墓ではなく、分骨をして、家の近くの新しく建てるお墓と会社の近くの今あるお墓の二つのお墓にしました。それでは、親方のお墓建立スタートです。この墓地に新たに親方の新しいお墓を建てます。基礎の為の掘削。本体と戒名板が来る場所を下げます。基礎工事。本体の部分。...