-
吉備路マラソン2013、完結編吉備路マラソン対決
2013.2.吉日吉備路マラソン2013ハーフの部あの山の神を震撼とさせる数々の山場を乗り越え、膝を痛める者、両足を攣る者、クリ-ムパンを食う者、6人6色の様々なカラーを出しながら、ギリギリ走り抜けました!!ではでは、お待ちかねの結果報告です!!大方の予想を覆す結果となりました。オッズ的なものがあれば、江川も驚く万馬券的な配当になっていたでしょう・・・。まずは、みんなゴールした写真です!!実は、前列と後列では...
-
吉備路マラソン・ビフォー吉備路マラソン対決
2013.2.吉日ついにあのレジェンド・デイがやってきました!!あのアクティビティ親方の酒に酔った勢い余る発言により、6人のおっさん達があのイベントに初参加です!!・・・・東の東京マラソン、そして、西の雄、、、「吉備路マラソン!!」への初チャレンジ・ジョイです。1杯2杯は当たり前的に、当然ハーフ21㌔です!!これは、我々にとっては未知の領域です。普通に車で行く距離ですから。本番2週間前の合同練習で、トイレのス...
-
あの石成会がやってきた!!丁場見学(ご希望の方はご連絡ください)
2013.2.吉日あの軍団がついに岡山・万成に降り立ちました。そう、長野県を拠点に動いているあの軍団です!!しかも、あの大型バスをチャーターして、、、。一言で言うと、「山スゲ~!!」「本当に街中にある山なんですね。」石を割る道具を見たり、触ったり、そして、生の情報を聞いたりと、本物の万成石にたくさん触れて頂きました。ではでは、あの長野県松本市の石材店の組合「松本石匠組合」の中の、若き精鋭達が揃った青年部...
-
倉敷の石屋さん~地元の石だからこそ~桜御影万成石
2013.2.吉日ついに到着です!!岡山県倉敷市です。銀河計画のひとつ「地産地消ミッション」、じわじわと実っていってます。中国材より国産材、、、、その中でも地元の石と着々と岡山の石「万成石」が地元に根づいてます。着地成功!!・・・と。ではでは、バードアイ・石男によるバードビュー・チェック・開始です。本当にこのご時世、自社工場を動かせる安心の自社加工が出来る石屋さんです!!展示場も綺麗にされてますよ。こっ...
-
伝説の旅立ち、、、桜御影万成石
2013.2.吉日もうすぐ別れの季節ですが、1月半程早く、この子とのお別れがやってきました。ついに、ついにあの伝説の展示品が新たなステージへ旅立ちです。そう、この「古代型五輪塔:コタタキ仕上げ」です。※石原裕次郎のお墓も万成石でこの古代型五輪塔の形です。大きさはもっと大きいですけど・・・。さらに、さらに、さらに、ドン!!まさかのもう一丁!!自然石のお墓も一緒に行きますよ~。2基のお墓を梱包し、出発5秒前状態...
-
鶴と温泉とジュニアジュニア子育て
2013.2.吉日銀河計画の一環のマッスル・トレーニング・ミッションの疲れを取るべく、ジュニアたちとサンロード吉備寺の温泉に、、、。そ、そ、そこには、なんと、タンチョウこと鶴がいます。カラーリングとフォルムの美しさ、、、改めて驚きです。いやー、やっぱり、風呂上がりの鶴は最高です!!資料館もあったので、早速チェックメイトです。しかも、フリーダムタイプです。ふむふむ、、、「ツルがつるっと滑った」なんてことは...
-
京都から、いらっしゃ~い!!丁場見学(ご希望の方はご連絡ください)
2012.2.吉日あの方が京都より来られました。目的は、、、いや、ターゲットは、世界に一つだけのお墓自然石のお墓です。弊社に着地と同時ぐらいの勢いで、ロックオン!!です!!お施主様の為に寸法もしっかり取っていきます。小物の花立や線香立て等々、色々な組み合わせを試しながら、最高のお気に入りがようやく見つかりました。最初、皮肌で仕上げていた後面も、ご要望により、後面をスパッと切って、磨きました。ついに完成系...
-
は~るばる来たぜ~、ま~んなりー丁場見学(ご希望の方はご連絡ください)
2013.2.吉日北は北海道南はSAGA佐賀から伝説の男たちがやってきました。応援したくなる、あのアミーゴタイプに出会ったので、さっそく万成石プレミアムジャンパーを貸して、まさかの弊社社長と初対面ごあいさつです。皆様、間近で見る山の壮大さ、迫力等々に驚きを隠せないご様子でした。当然、皆様には山と事務所で万成石の本物の情報を持って帰って頂きましたよ。ではでは、ご紹介です。まずは、チームHKD3(北・海・道)からで...