-
豆まき練習ジュニア子育て
さあ、節分に向け鬼退治の「特訓、開始ー!!」まず、ボールを用ーーー意!!お次は、鬼を用ーーー意!!チョー適当に作ってるように見せかけ、実は軽く手が込んでます。●角の模様(なぐり書き)●目と口(のりの練習)「だから、牙の向きとかいがんでるでしょ」●ペタッと貼るのもジュニアがしたので、位置がちとおかしいでしょ「エイ!!!!!」...
-
雪遊びジュニア子育て
あの伝説の雪の日。夜、ある男が息子の為、極寒の中、雪だるまを作った。次の日のジュニアの喜ぶ姿を想像し。しかーし次の日、雪だるまの頭が地に落ちてたらしい・・・・・切なさこの上なしまあ、結果はでんかったけど、プロセスも大事と考えてと家の感じは雪が芝生の上にきれいに残ってます。万成とんっしょ!!...
-
レディオモーモーメディア・ラジオ
1月7日に万成石男ラジオデビューをし、はや5日。やはり、自分の声・しゃべりを聞くと、こっぱずかしいかんじが・・・しかし、臆することなかれ、自分よ。当日、聞けれなかった人の反響に応え、万成石男のヴォイスかつトークを紹介。万成石男の放送聞きたい人はこちら...
-
DIYある一日
新年に向け、昨年末にDIYでポストと表札をつけました。自分で万成石とホームセンターで買った枕木を立てて、つけました。これは、石・木共に地球に対し垂直に立てるのが難しい。まあ、ちと遠めで見た目が良ければ、少々は気にしない。ジュニアも手伝い中ネットで購入したポストと表札は、基礎でもある土台のモルタルが固まってつけた。結局、2日ぐらいおいて、ポストは枕木にねじでもみ、表札はボンドで石につけました。こんな感...
-
餅つきジュニア子育て
昨年2007年の12月30日の話になりますが、餅つきしました。これは、嫁さんの家の伝統行事なのです。はっ、ほっ餅がつけたら、みんなで丸めます。ジュニアもマルマル感触が気持ちいいのか、楽しそうこーゆー昔ながらの伝統って良いもんです。...
-
あけましておめでとうございます桜御影万成石
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年も武田石材の様子や我が家の事件をチョコチョコと書き込んでいこうと思います。今年もよろしくお願いします。...