-
もちつき2011ジュニア子育て
2011.12.吉日年末恒例のおもちつき。嫁の実家の恒例行事ですが、歴史はもう50年以上毎年やっているレジェンドイベントです。当然、私のハートは70年以上のキャリアを持つベテラン選手として参加しているつもりです。私、Mr.モチンチュとしては、もうこれがなければ新しい年を迎えることは出来ません。子どももこねこねマルマルモリモリツルツルテカテカDon't Think ・・・ FEEL!!(考えるな 感じろ!!)「ゥワッチャ...
-
年末年始のお知らせ桜御影万成石
(有)武田石材のお知らせ2011年12月30日~2012年1月4日までお正月休みになります。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。ブログはちょくちょくUPしようと思ってます。...
-
山石屋の仕事納め桜御影万成石
2011.12.吉日今年最後の日がやってきました。毎年恒例の最後の大掃除、重機・工場の機械のメンテナンス、そして終い鍛冶やをしました。モクモクの中、黙々と鉄のノミを叩きます。これで灸(ヤイト)されたら、死にますね。今年も無事、年を越せることが出来ました。これも皆様が万成石を使ってくださってからです。本当に今年一年ありがとうございました。...
-
ミタさん、いやサンタさんありがとう!!ジュニア子育て
サンタさん、いっぱいプレゼントくれてありがとう!!もう、うちではBJが5歳になってるので、速攻私の変装を見抜きそうなので、25日の朝にツリーの前にプレゼントを置く方式です。「いいなー、父さんもサンタさんからプレゼント欲しいなー」とか、言ってると、リトルサンタたちが、「マッサージ券」のプレゼントをくれました。...
-
仮面ライダーフォーゼショー IN 岡山市民会館ジュニア子育て
2011.12.吉日子どものクリスマスプレゼントの一つとして、「仮面ライダーフォーゼショー」に行ってきました。多分、最初で最後の仮面ライダーショーだろう・・・。子どもは、目からうろこ状態のあげぽよです。仮面ライダーと握手が出来る権利が付いた、グッズを購入。「フォーゼお楽しみ袋」¥2,000を2個購入し、その中に入ってたお面と光るヤツで、さらにテンションMAXです。・・・・ショーは、光や音の演出に凝ってて、おもしろ...
-
護岸工事用石材:万成石護岸工事
2011.12.吉日現在、岡山県の旧岡山港にて、護岸工事をしています。そこで、最後の仕上げとなる「張り石」部分を弊社の万成石で仕上げていってます。山から弊社の10トンダンプに万成石を積み・・・積んだ万成石を現地に運び・・・・さあ、MD5です。(広末も真っ青です)※マジでダンプする5秒前.....5....4...3..2.1ダンプきた~!!(仮面ライダーフォーゼ風)ドドドーン!!ダンプした後の場所は、こんな感じです。今は、潮が満ち...
-
雪舟のネズミのあのお寺に万成石万成石自然石墓全国
2011.12.吉日岡山県の総社市にある、あの有名な寺・・・「宝福寺」に万成石の自然石墓が設置されました。この宝福寺は何が有名かといいますと、・・・・室町時代の画僧「雪舟」が修行したことで有名な寺院である。あの有名すぎるエピソード「ネズミの絵」の舞台もここ宝福寺である。●エピソードⅠ「雪舟の鼠」●「絵を描くことが好きであった雪舟少年は修行もそこそこに絵ばかり描いていた。修行に身を入れさせようと禅師は雪舟を柱...
-
発表会で昭和の爆笑王・林家三平の劇!?ジュニア子育て
2011.11.吉日とある日曜日、※BJの発表会がありました。※BJ=Big Jr.=長男当然、お父さんやおじいちゃん・あばあちゃんも見に来れる為に日曜日です。「お歌」の時、完全なる・・・・・・・・・・・スイッチ・オフ。ハーフタイムをはさみ、「劇」では徐々にテンションも上がってきたよう・・・。・・・ようやく、・・・「劇団ひとり!?」ぐらいの勢いで、一人だけどこかを指差し、やっと完全スイッチオンモード入りました。俗に言...