Mr.s国士舘・・・万成石にて1/fゆらぎの出会い
2012.9.吉日
日本に使われている建築石材を研究されている
あの美人教授。
そう、
東京よりあのMr.s国士舘と名高い
乾教授が来られました。
乾ゼミの申し子とよばれるあの子も当然一緒です。

そして、岡山より岡山理科大学の
あのMr.ハンマーと名高いかもしれない能美教授も緊急参戦です。

ついに、
あの夢の共演!!
国士舘大学と岡山理科大の教授のコラボレーションです。
「8000万年前のマグマが固まる時の水の流れが・・・・」

乾ゼミの最優秀生徒も目・耳・手とフル活用でメモを取っていきます。
「1/fゆらぎ(エフぶんの1ゆらぎ)が、・・・・」

ルーペを取りだし、超接近戦で、
「ん~、ゾーニングが、・・・・」

「マイクロクラックが、・・・」
「粘土状物質の何かか・・・」

最後は難しいことは抜きにして、
1/f ゆらぎレベルで、
みんな笑顔で記念撮影!!

乾教授はブログもしていますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
「乾睦子の玉虫色日記」
日本に使われている建築石材を研究されている
あの美人教授。
そう、
東京よりあのMr.s国士舘と名高い
乾教授が来られました。
乾ゼミの申し子とよばれるあの子も当然一緒です。

そして、岡山より岡山理科大学の
あのMr.ハンマーと名高いかもしれない能美教授も緊急参戦です。

ついに、
あの夢の共演!!
国士舘大学と岡山理科大の教授のコラボレーションです。
「8000万年前のマグマが固まる時の水の流れが・・・・」

乾ゼミの最優秀生徒も目・耳・手とフル活用でメモを取っていきます。
「1/fゆらぎ(エフぶんの1ゆらぎ)が、・・・・」

ルーペを取りだし、超接近戦で、
「ん~、ゾーニングが、・・・・」

「マイクロクラックが、・・・」
「粘土状物質の何かか・・・」

最後は難しいことは抜きにして、
1/f ゆらぎレベルで、
みんな笑顔で記念撮影!!

乾教授はブログもしていますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
「乾睦子の玉虫色日記」
- 関連記事
-
-
メガシティーからのカントリー 2012/10/08
-
若社長の溢れ出るエナジー 2012/09/26
-
東京より万成石の勉強の為に・・・。 2012/09/20
-
Mr.s国士舘・・・万成石にて1/fゆらぎの出会い 2012/09/05
-
あの最大手の石屋が東京より・・・ 2012/08/28
-
地元・岡山の地域資源だから・・・ 2012/08/24
-
宮城より本物を体感したくて・・・ 2012/08/10
-
スポンサーサイト