ウッドデッキの塀作りDIY
さあ、ゴールデンウィークです。
まさにフィーバー春のワルツといったところでしょうか。
うちの畑のれんげ畑です。

いざ、本題です。
DIYする前の状態。
いわゆる、BIFORE。

これも開放的でいいのです。
しかし、妊婦の嫁ともうすぐ2歳になるチビ助のいる我が家では、タバコを換気扇の下でしかすえません。
けれど、今のウッドデッキでは少々オープンで他人の視線が気になります。
なので、ウッドデッキを充実した喫煙所とするため、塀を作ることにしました。
5月2日材木到着。

これは、イチエ建匠の元担当古田似のボッツーに手配してもらいました。
何でも頼みすくほんとに力になってくれます。
5月3日
午前中ちと万成石の配達を済まし、午後、キシラデコール「バリサンダ」でペンキ塗りで終了。
5月4日
1、柱から建てます。

2、柱ができたら、上に笠木を据えます。

一服です。
この日は、暑かったので、カキ氷にビールです。

ジュニアも昼寝から起き、一服に参戦。

3、板を貼っていきます。
ちょろちょろジュニアもお手伝い!?。


飽きたかな??
嫁の父ちゃんが作ってくれた、一枚の紙で作った折り紙のカブトムシで遊んでます。

5月4日終了。
ゴールデンウィークなので、ゆっくりのんびり作っていきます。

5月5日
時は流れ、ここまで進んでます。

さあ、とりあえず完成です。
外側から。

内側から。

5月6日
オーニングとお花を買ってきて、より充実と。
夕方写真を撮ったので、ちと暗いが外側から。

内側から。

正面から。

夜、ろうそくと蚊取り線香に火をつけ、ゆったり外でのタバコは最高です。
暇なく、のんびり過ごした感じの今年のゴールデンウィークはいい感じでした。
まさにフィーバー春のワルツといったところでしょうか。
うちの畑のれんげ畑です。

いざ、本題です。
DIYする前の状態。
いわゆる、BIFORE。

これも開放的でいいのです。
しかし、妊婦の嫁ともうすぐ2歳になるチビ助のいる我が家では、タバコを換気扇の下でしかすえません。
けれど、今のウッドデッキでは少々オープンで他人の視線が気になります。
なので、ウッドデッキを充実した喫煙所とするため、塀を作ることにしました。
5月2日材木到着。

これは、イチエ建匠の元担当古田似のボッツーに手配してもらいました。
何でも頼みすくほんとに力になってくれます。
5月3日
午前中ちと万成石の配達を済まし、午後、キシラデコール「バリサンダ」でペンキ塗りで終了。
5月4日
1、柱から建てます。

2、柱ができたら、上に笠木を据えます。

一服です。
この日は、暑かったので、カキ氷にビールです。

ジュニアも昼寝から起き、一服に参戦。

3、板を貼っていきます。
ちょろちょろジュニアもお手伝い!?。


飽きたかな??
嫁の父ちゃんが作ってくれた、一枚の紙で作った折り紙のカブトムシで遊んでます。

5月4日終了。
ゴールデンウィークなので、ゆっくりのんびり作っていきます。

5月5日
時は流れ、ここまで進んでます。

さあ、とりあえず完成です。
外側から。

内側から。

5月6日
オーニングとお花を買ってきて、より充実と。
夕方写真を撮ったので、ちと暗いが外側から。

内側から。

正面から。

夜、ろうそくと蚊取り線香に火をつけ、ゆったり外でのタバコは最高です。
暇なく、のんびり過ごした感じの今年のゴールデンウィークはいい感じでした。
- 関連記事
-
-
水遊び 2008/07/13
-
ジュニア2歳の誕生日 2008/06/15
-
made in キャリヤ 2008/05/18
-
ウッドデッキの塀作りDIY 2008/05/06
-
こどもの日 2008/05/05
-
岡山空港 2008/05/02
-
すずめ 2008/04/30
-
スポンサーサイト