吉備路マラソン2015~運命の決戦日~

2015.2.22




ついにあの禁断のレース





吉備路マラソン2015




ハーフマラソンの部




賽は投げられました!!






みんな、
己に打ち勝つため
そして、
仲間=ライバルに勝つ為、
血で血を洗う伝説のバトル
アークバレーハーフマラソン対決!!






では、今回の出走メンバーをもう一度見ておきましょう。。。
ギリギリのアークメンバーです!!
年々、チームのメンバーも増え、今年は13名の熱き戦いです!!
kibizisosha.jpg









では、
スタート開始前の様子はというと・・・・








マコ怒鳴ド~スッピン状態~(マコドナルド)
夜型生活・最高齢ということもあり
早朝バズーカ系にはめっぽう弱い体質なので
全てにおいてギリギリのコンディションです。
表情からも
「最後から2番目の恋」にやぶれたような
切なさや渇きを感じさせる
味わい深さで全てを包み込んでくれます。










マコ怒鳴ド~フルエナジーバージョン~
このホワイト・マスクを装着することにより、
水を得た魚の様にはしゃぎまくりです。
「ポテトのクオリティを見ろ!!」と、
細部へのこだわりにも余念がありません。

正直、
何に力を入れているのか!?
疑問しか残りません。









では、出走前の
全員集合写真です。
みんな、
この時は恐ろしい程、うかれまくりです。
しかし、
これが最初で最後の集合写真になろうとは誰も予想だにはしてませんでした。








5秒前です!!








一番走る気が無い男が
一番雨対策をしているのが
意味がわかりません。










それでは、




スタートより時は流れ、





あの



上り坂



下り坂



まさか・・・・




色んなドラマがありました、、、、











ついに、





あの時間帯に入りました!!








ゴールするものが出てきました!!









では、順番に追いかけていきます!!







では、発表です!!







見事!!
今年の覇者です!!

第一位1:56:27
ノーブラニトロ
(⑧枠)
戦い前、ブラを付ける?付けない?で、一騒動起こしたが、
結果、ノーブラというごく普通の恰好で挑みました。
しかし、レース前に負傷した足に
ドーピング的痛みどめ注射をした結果が幸いしたのか!?
もしくは、
あの佐村河内(さむらごうち)的ゴーストと言われたニトロを発動したのか!?
夢の2時間を切り、見事にあの事前予想一位の男を破りました!!
さすがです!!
これを機に他の運気が上がることも間違いないでしょう!!
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (2)
















第二位2:09:45
ヒロコの巨人
(②枠)
アークバレーが誇る伝説の音速の巨人。
しかし、彼にも弱点があり、
それは「ヒロコ」である。

ヒロコとは、、、、

「疲労骨折」のことである。
マラソン練習の為に、普通にランニングした結果、、、
ヒロコ=疲労骨折を起こした経験あり。

骨粗鬆症・カルシウム不足の疑いがあるが、
ヒロコの呪いも打ち破り、今年も見事にAクラス!!
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (3)
















第三位2:15:14
修造の向こう側(ニセ修造)
(④枠)
世の中で一番熱い男、、、いや、漢。
昨年、関門打ちきりを無理やり突破して
約2時間50分ぐらいという
非公認のゴールをしたが、、、

今年はやりました!!

夢のAクラスに入りました!!
「アクティビティBOY」から「アクティビティ親方」への襲名復帰も間近かもしれません。
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (4)

















第四位2:18:31
温泉ドラゴン
(⑨枠)
温泉とドラゴンボールを愛する、
愛妻家でモチ属性の漢。
幼少期より餅ばかり食べていたせいか、
もち肌で、腹もちが良く、人より体力と少し胸毛があるのでしょう・・・。

そして、愛する妻と子どもの為に見せたかったファーストラン。
私もやきもちを焼くぐらい、初参加で見事に4位のAクラスです。
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (5)



















第五位2:21:48
ヒートテックのチャン
(⑥枠)
今年もスポーツタイツを着用せず、
ヒートテックで攻めるチャン。
何が彼をここまでヒートテック漬けにしたのか!?

家での自主練習では、
嫁に
「あ!帰りにねぎ買ってきて」と、おつかいを頼まれ、
帰りは、
ネギをバトンのように握りしめ、約3キロ走る姿も。。。
ヒートテックとねぎの神に愛され、見事Aクラス。
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (6)









刻一刻と時は容赦なく流れ、




ついに



ここからは、




Bクラスに突入です!!









第六位2:22:42
初代Kソウルシングル~プロテイン・アーマー~ (万年遅い)(⑤枠)

今年はプロテインというあの夢の薬にまで手を伸ばし、
ついに私を破った初代Kソウル。
しかし、間違った品種改良のを買ったらしく、
脂肪を増やすという謎のプロテイン。。。

その謎のプロテインの成果もあったのか!?
私を破ったものの、
今年もBクラス。
公私ともにAクラス入りを果たす為に、
正しいプロテイン講座婚活セミナーを受ける必要あり
10996472_858122000910531_4612480911781344170_n - コピー (2)

















第七位(Bクラス)2:23:15
リューマチランナー
(①枠)
過去、
「リューマチの流星」と、流れ星の様なスター扱いをされていた男。

キバの抜けたライオン、
リアクションが出来ない出川、
流星が無くなったリューマチ、、、

シンボル、代名詞、称号が無くなった今、
彼はもう、、、
ただの「リューマチ」です。
もう一度、あの輝いていた流星時代を取り戻してほしいです。
10376728_858100130912718_533192076355066013_n - コピー (7)




















第八位(Bクラス)2:29:49
三大ケミカル(③枠)


あの東洋と西洋の世界3大ケミカル
「アミノバイタル」・「グルコサミン」・「独活葛根湯」
を手に入れ、服用するも惜しくも去年より大幅ランク・ダウンのBクラス最下位の私。
万成石を日々足で割る訓練を入れておけばよかったです。

しかし、
2時間30分というタイムリミットをギリギリ残り11秒で駆け抜ける伝説のラストシーンは、

衛星中継されてたのか!?

全米が震え、泣きわめいたという噂も。

しかも、
その伝説のテレビ中継シーンを激写して、数年ぶりに連絡してきた伝説のマニアのおかげで画像あり。


実は私なぜか、
「じばにゃん」とゴールしました。






すぐに「マコ怒鳴るド」も私をせらってきます。


何故か、私の周りには常にキャラクターが側にいるようです。




















では、ここからは禁断の、




そして、



地獄のR指定!!



リタイア組です。





第9位:記録なし(R指定)第三関門打ち切り
ブラック・リン(⑩枠)


あの忘れていた不発弾がついに、、、
2連続で暴発!!
足の爆弾は当然、爆発!!
さらに、
プライベート・ミステリー・ラブ爆弾も爆発したとかしないとか、、、。
肉体状態、精神状態、全てのバランスを崩した結果でしょう。
スヌーピーの前で、はしゃいでいる場合ではありません。
















第10位:記録なし(R指定)第二関門打ち切り
軽いラッスン・ゴレライ(ゲ―ヒーロン毛)(⑦枠)


約5キロ地点、、
最後尾を走っていた私の目の前に
まさかのあのレッド・アークTシャツのロン毛・グラサンスタイルが脇道に。。。
アークチームの中で一番プロランナーっぽい出で立ちなのに!?
なぜ?私は目を疑いました!!

デューク更家的にナチュラルに歩いてます。
どうやらここにも足の不発弾が残っていたようです。
「肉離れ」という説もあるので、
あとで私のあの愛用ドラッグ「独活葛根湯」をあげようと思います。













そして、今回出場した中では、

ラスト、、、

いや、

密輸パフォーマー

第11位(MP属性)
マコ怒鳴るド(⑫枠)
開始1キロで走るのを止め、
応援に徹することを即座に決めたマコ怒鳴るド。
そして、すぐ応援に来ていた連れの車に乗り込み、
約2時間後に最後の3キロ地点で姿を現したマコ怒鳴るド。
まさに、マフィアがいつもの手筈で行う密輸のような動きでした!!
サポーター・パフォーマー・ギリプレイヤー
1人3役を行う彼のおかげで
私の士気、そして、チームの士気が上がったのは言うまでもありません。

しかし、マコ怒鳴るドには、
次回は、今回の粗相を取り戻すためにも、
ざわちんメイク「石野マコ」として、
本気の走りを見せてもらいたいと思います。

「現在」
彼の過去に何が・・・
そして、どんな未来を見ているのでしょう・・・。
fc2blog_201502251344047ad.jpg

















今回、足の故障により出場出来なかった
あの伝説の女戦士
「泣き虫くノ一(⑪枠)」も痛い足をひこずりながら、応援に来てくれました!














そして、
MDN85.6(⑬枠)も同日同時刻、
ハーフマラソンから逃げるように富士山の麓にいたMDNから送られてきました。。。
伝説の赤のアークバレーTシャツを着て、慣れない手つきで自撮りで送ってきました。
場所は違っても、同じ空の下、心は一つです。
MDN、、、うなぎやぎょうざで86.2にならないように・・・。

























最後は、
完走したものが全員集合です。
前列右から1位~5位。(Aクラス)
後列右から6位~8位。(Bクラス)
後列一番左:MP属性

※リタイア者は、時間のずれがかなりあったため、写真には写ってませんが、同じ空の下にはいます。





今年も本当に楽しく充実した吉備路マラソンだったと思います。

(私は、少々苦しかったですが・・・。)






仲間と自分との戦いは、刺激そのものです!!




準備によって、正直な結果が出ます。



しかし、



準備してても、本番にアクシデントが起これば水の泡・・・。




まさに、人生。




本当に、



ハーフマラソンは、ちょうど、人生そのものです。





そして、




ここまで盛り上がれるメンバー




大人になってこんなアツい仲間に会えるとは思ってませんでした。





「アークバレー」での御縁に感謝しかありません。





異業種交流会「アークバレー」、、、、





最高です!!
関連記事

コメント

非公開コメント

月別アーカイブ

ユーザータグ

万成石 岡山 丁場見学 墓石 自然石墓  東京 倉敷 洋墓 先祖墓 広島 自然石 エクステリア 灯篭 お墓参り お墓 ビシャン 記念碑 造園 子ども 兵庫 住宅 砂利 富山 ブレスレット 大阪  学生 岩手 看板 五輪塔 本磨き  ピアス 吉備路マラソン   古代型五輪塔 横浜 宝福寺 愛知 名古屋 束石 ネックレス 青森 蒜山 寺田武弘 和型 メビウスの輪 総社 福島 9寸 コタタキ 京都 表札 天然石 銅像台 トマトリレー アクセサリー バーナー 墓地 岡山大学 大分 原石 門塀 岡山理科大学 イベント 石材店 七重の塔 丁場 板石 山形 鍛冶 岡山市 検品 鳥取 北海道 島根 アプローチ ガーデニングテーブル 庵治 福岡 雑貨 建築材 閑谷学校 地質 ポスト 桑島智輝 石川 新社屋 大野小学校 新築 9寸 姫路 丹波篠山 理科 石材 仏壇 中学校 玄関 階段石  水晶 牛尾 千葉 煙水晶  静岡 庵治石 ビシャン仕上げ ハーフ ハーフマラソン 2014 灯り 夫婦墓 マウスパット 秋田 8寸 自社加工 キャップ そば 真庭 ストラップ 山梨 数寄屋門  最上稲荷 石原裕次郎 パワースポット 福力荒神祭 長崎 矢掛 雪舟 洋型 彫刻 鳥居 南大阪 間知石 お寺 美術館 重機 小物 ユンボ 仙台 宮城 ブルドーザー 芸術 長野 アート 埼玉 護岸工事 6時間 マラソン ココリコ 田中 モニュメント 出雲 和歌山  化粧 皮付き 夫婦 靖国神社 Tシャツ 菊鉢 雪見 泰平 分譲地 講演  カウンター 新聞 小学生 女性 世界に一つ 霊園 草屋 Tシャツ 撮影 福山 熊本 江田島 先生 鏡野町 RSK 雑誌 地産地消 卒論 6時間耐久リレー モダンプロ カロート 奈良 写真集 贈り物 リノベーション 大人 津山 ケーキ 玉垣 イノベーション 千鳥ヶ淵霊園 シベリア抑留慰霊碑 ソーラーライト あいさつ 平灯篭 オリジナル キャンプ場 業界紙 講師 ひるぜん 神戸 立灯篭 オーバーホール 福禄寿会 岡山県産 バス 予想 講習 ハーフマラソン部 IZAM 旭川 交換 百見川 南砺 TBS はさみ 小説 作州 滋賀近江 香川 大学 課外授業 施工 敷居石 作家 啓三 西大寺 ライター 庵治ストーンフェア2013 掃除 高梁川 部活 高校 デザイナーズ ウィーク 2013 岩石薄片  岡山の石 小学校 自由研究 ふいご セミナー 九州 フォトグラファー 製麺 カメラマン 歌碑 坂本冬美 ぐるめん トレーラー 関西 近畿 トマト銀行 外講 クレーン  ラーメン 神社 補修工事 美作 三木 JCI システム 物流 建築 石加工 カメラ エンディングノート JA 全優石 山の神 大人買い 地質学 レール石 ポーチ 地域資源 情報誌 専門誌 建立 学校 銘板 備後 祭り 手ぬぐい 24時間テレビ 庭師 CM 音楽 鴨方 薄片 偏光顕微鏡 ステッカー 葬儀 法要 日本の石 滋賀 お墓づくり デゴイチ D-51 津和野 焼うどん 泉佐野市 真駒内滝野霊園 冨士麺ず工房 福力荒神大祭 後藤象二郎 楽天 吉備津神社 しばたのたい焼き いいお墓 中島 饅頭石 支柱 磨き インターホン付き 茨城ストーンフェア 手洗い鉢 ヘパリーゼ 高梁 水なす 墓参り たぬき 小泉純也 山ノ神 地蔵 2015 ゆらちゃんのおはかまいり 神戸石フェス ジンベイ 情報 台石 墓苑 東京藝術大学 綺麗な石 蜘蛛 イサ工房 覇気 橋本龍太郎 キャビア 結婚式 フォアグラ 珍味 初詣 バリ島 年末年始 護岸工事用石材 キリスト 展示 ノミ DIY  割肌 縁石 床材 松本 削岩機 富士宮 6尺 テーブル 焼津 ガーデニング 仕事始め 春日 中国 展示会 石産協 洗い出し  スモーキークオーツ 天然 花見 案内石柱 岸和田 一宮駅 吉備線 高松 カード立て 60トンクレーン ゴーヤ 美術 グリーンカーテン 塩釜 国士舘 石積み 仏舎利 精肉店 小豆島 モンスターレコード 茨城 日泰寺 アークバレー 異業種交流会 備前 大島石 バックモニター ブレーカ ブル 道具  陸前高田 塩釜キャンプ場 井原 横須賀 国産 山口 葉桜 和墓 たつの 水野石工業 ピンク 県庁 関東 北九州 好きな言葉 ジオパーク ジオサイト 総合学習 地球 戒名柱 研修 アドバイザー 五輪 真備 西日本豪雨 国産銘石 日本石材産業協会 物置石 拝石 日本 全国 プレート 絹谷幸太 ブログ 地元のもので 取材 記事 デイリーポータルZ 記念品 授業 亡き夫・お父さんの墓 大阪石材 印刷 リーフレット 橋本印刷 オカモトラボ 蘭渓 宿泊 清水石材 美観地区 芸術家 石彫家 大西石材 勉強  バッグ 財布 学習 古墓 整理 五福 はだか祭 犬山 移設 岡山空港 西大寺観音院 石塀 中庭 一室 修景石 沓脱 飛び石 桃太郎 個人墓 洗面所 区画整備 公園 壁石 エントランス 古墓整理 雑草対策 供養塔 外構 東山 市営 マンション 真如院 課外学習 3年生 自然墓 tシャツ おじさん 織部 銀閣寺 牛尾啓三 空間芸術 吉田組 雑割石 桜色 クリエイター 善導寺 デザイン 我我 建築石材 水車 聖運寺 写真展 本革 外柵 皮肌 ブックマーク  景品 勾玉 6時間リレーマラソン エサ トマト リレーマラソン 納骨堂  石組み 工務店 交流 延石 基礎石 三重 屋内 DIY シール 料理 マレ 台湾 日本庭園  プレゼント 水磨き 切削 沓脱ぎ 世界に一つのお墓 車庫 ガレージ 鹿児島 焼き肉 広島カープ プロ野球 横浜DNA 照明 1級河川 中古住宅 土地 三次 世界 多自然型護岸工 タクシー カープ RSKラジオ 贈答品 マウスパッド 保険 洗面カウンター 石柱 若狭 コッパ 犬走り 楢津 福井 常福寺 寄贈 とっとり まんなりいし アンテナショップ 謎の生物 のみぎり おかやま館 一石供養塔 日本酒 寿司 桜御影  ケンチ石 渋谷 笠木 学会 鏡野 花崗岩 分骨 念珠 下関 金光 飾り棚 安達祐実 武田石材 まんじゅう 割石 ホワイトデー 外反母趾 ラフィート 足袋シューズ 岡山県 庵治ストーンフェア 標本木 あかり プランナー 岡山駅 西口 時計台 石屋 石工事 王レート プロ ペン 印鑑 御影石 子供 数珠 遊び本 遊び場所 整骨院 腰痛 2015