蒜山の空と緑と万成石
2013.10.吉日
「アムロ行きまーす!!」的に
ついに出動です。
7トン車に椅子18個積んで、
私・部長・寺田武弘氏、3人で
いざ蒜山へ行きますよ!!

「本体」たちはあのナカウンの15㌧トラック2台に載せて、現地にてバラ珍系涙の再会パターンの予定です。
ビフォー状態です。
全面芝生の気持ちいい広いキャンプ場。
真ん中はあの夢のキャンプファイヤー場です。
さあ、ここがどのようになるかイマジンしておいて下さい。

ではでは、準備運動も終えて、
いざ据付開始です!!
●№1
1個目のハートの石を据付中。

椅子を置いています。

●№2
2個目の石のセットです。
メンドリも驚くほど
「おんどりゃー」
と、力いっぱい向きを変えています。

良い感じに仕上がっていきます。

●№3
三個目の石です。
寺田武弘氏の指示の元、どんどん進み、ようやく完成5秒前!!ぐらいの状態です。

さあ、3個完成しましたよ。

では、それぞれ見ていきましょう!!
1個目のハート完成!!
かわいいやつです。

プリティ長島も驚くほど、
「ん~、プリティでしょう・・・。」

寺田武弘氏も当然、お気に入りのようです。

2個目のやつです。
これもとてもかわいくてずるいやつです。

スペードのような葉っぱのような
とても綺麗な形です。
寺田武弘氏の丁寧なくり抜き仕事も光ってます。

3個目のやつです。
この大空の下、こんな夢の様な机と椅子で食事をとってみたいものです。

「んー、いいねー」

アフター状態
最後は、
寺田武弘氏
万成KING二人掛けチェアーにて
最高の作品にご満悦モードです。

本当に良いものが出来ました。
寺田先生の空間芸術のセンスはやはり半端ないですね。
蒜山の空と緑と万成石のコラボは最強ですね。
実は、この蒜山伝説。。。
まだ終わりではないんです。
次回予告
「あと万成石30トンの行方」
「アムロ行きまーす!!」的に
ついに出動です。
7トン車に椅子18個積んで、
私・部長・寺田武弘氏、3人で
いざ蒜山へ行きますよ!!

「本体」たちはあのナカウンの15㌧トラック2台に載せて、現地にてバラ珍系涙の再会パターンの予定です。
ビフォー状態です。
全面芝生の気持ちいい広いキャンプ場。
真ん中はあの夢のキャンプファイヤー場です。
さあ、ここがどのようになるかイマジンしておいて下さい。

ではでは、準備運動も終えて、
いざ据付開始です!!
●№1
1個目のハートの石を据付中。

椅子を置いています。

●№2
2個目の石のセットです。
メンドリも驚くほど
「おんどりゃー」
と、力いっぱい向きを変えています。

良い感じに仕上がっていきます。

●№3
三個目の石です。
寺田武弘氏の指示の元、どんどん進み、ようやく完成5秒前!!ぐらいの状態です。

さあ、3個完成しましたよ。

では、それぞれ見ていきましょう!!
1個目のハート完成!!
かわいいやつです。

プリティ長島も驚くほど、
「ん~、プリティでしょう・・・。」

寺田武弘氏も当然、お気に入りのようです。

2個目のやつです。
これもとてもかわいくてずるいやつです。

スペードのような葉っぱのような
とても綺麗な形です。
寺田武弘氏の丁寧なくり抜き仕事も光ってます。

3個目のやつです。
この大空の下、こんな夢の様な机と椅子で食事をとってみたいものです。

「んー、いいねー」

アフター状態
最後は、
寺田武弘氏
万成KING二人掛けチェアーにて
最高の作品にご満悦モードです。

本当に良いものが出来ました。
寺田先生の空間芸術のセンスはやはり半端ないですね。
蒜山の空と緑と万成石のコラボは最強ですね。
実は、この蒜山伝説。。。
まだ終わりではないんです。
次回予告
「あと万成石30トンの行方」
- 関連記事
-
-
40年の時空を超えた素晴らしい空間 IN 蒜山塩釜 2013/10/20
-
蒜山の空と緑と万成石 2013/10/16
-
蒜山塩釜、40年前のあの子たちと御対面 2013/10/12
-
3年がかりの大作!!ついに・・・。 2013/10/10
-
79才!!現役石彫家「寺田武弘」 2012/09/25
-
小さなかわいいモニュメント・・・ 2011/09/16
-
岡山名産 きびだんごと万成石 2011/06/06
-
スポンサーサイト