心一つに・・・感謝⑧
2013.7.吉日
今回の自然石墓の建立が無事に済み、
「ほっ
」と、していた数日後・・・、
あの伝説のお施主様より
「そろそろ顔が見たくなったじゃろ!?(笑)」
と、一本の電話。
会社に来て頂き、
お施主様から手渡されたものは
なんと、
「伝説のアルバム」です。
今回の「墓建てヒストリー写真集」です。
ここまでして頂いたことは、当然、初めてです。
本当に感謝です。
すべての想いと歴史が詰まったこのアルバム
タイトルは、
「思いを込めて」
※お施主様の手書きです

最初の出会いの丁場見学の時から写真に納めてくれてました。
そして、工場での検品等々・・・全てが入っています。

当然、あの日の現場のシーンも・・・。
プレイヤーとして動いている私どもでは撮れない、動きのある生きた写真です。
全部で、67カットで52枚の写真が入ってました。

お施主様、
最後の締めの言葉は、
自然とこの言葉がフッと浮かんだそうです。
「心一つに」・・・感謝。

本当にその通りだなと、、、
私どもも本当に「心が一つになれたお墓作り」が出来たと思っています。
だからこそ、このすべてが詰まったアルバムまで建立後に頂けたのだと思います。
世の中、
色んな出会いや御縁がありますが、
人対人との関係って
いかに、
言葉のキャッチボールを超える
心のキャッチボールが出来るかどうか、、、、
それが出来た時、
出会った回数や時間など超越した本物の関係が生まれることを改めて学びました。
今回は、本当にお施主様のおかげで
それが偶然にも上手く出来ていて、
その心のキャッチボールを繰り返していくうちに、
本当に
みんなの「心が一つに・・・」
なっていったのだろう・・・と、思います。
私どもの感謝
お施主様の感謝
本当にお互いに感謝いっぱいの気持ち良い仕事をさせて頂きました
。
そして、
その感謝の数以上に、弊社全員が色んなものを学ばせて頂けたと思います
。
本当に本当にありがとうございました
。
最後に、
作州そば店ノートのブログにもうちの事を載せてくださってます。
①情熱の人達
②桜色
照れますが高評価頂いてます。
ぜひ、見てくださいね。
今回の自然石墓の建立が無事に済み、
「ほっ

あの伝説のお施主様より
「そろそろ顔が見たくなったじゃろ!?(笑)」
と、一本の電話。
会社に来て頂き、
お施主様から手渡されたものは
なんと、
「伝説のアルバム」です。
今回の「墓建てヒストリー写真集」です。
ここまでして頂いたことは、当然、初めてです。
本当に感謝です。

すべての想いと歴史が詰まったこのアルバム
タイトルは、
「思いを込めて」
※お施主様の手書きです

最初の出会いの丁場見学の時から写真に納めてくれてました。
そして、工場での検品等々・・・全てが入っています。

当然、あの日の現場のシーンも・・・。
プレイヤーとして動いている私どもでは撮れない、動きのある生きた写真です。
全部で、67カットで52枚の写真が入ってました。

お施主様、
最後の締めの言葉は、
自然とこの言葉がフッと浮かんだそうです。
「心一つに」・・・感謝。

本当にその通りだなと、、、
私どもも本当に「心が一つになれたお墓作り」が出来たと思っています。
だからこそ、このすべてが詰まったアルバムまで建立後に頂けたのだと思います。
世の中、
色んな出会いや御縁がありますが、
人対人との関係って
いかに、
言葉のキャッチボールを超える
心のキャッチボールが出来るかどうか、、、、
それが出来た時、
出会った回数や時間など超越した本物の関係が生まれることを改めて学びました。
今回は、本当にお施主様のおかげで
それが偶然にも上手く出来ていて、
その心のキャッチボールを繰り返していくうちに、
本当に
みんなの「心が一つに・・・」
なっていったのだろう・・・と、思います。




本当にお互いに感謝いっぱいの気持ち良い仕事をさせて頂きました

そして、
その感謝の数以上に、弊社全員が色んなものを学ばせて頂けたと思います

本当に本当にありがとうございました

最後に、
作州そば店ノートのブログにもうちの事を載せてくださってます。
①情熱の人達
②桜色
照れますが高評価頂いてます。
ぜひ、見てくださいね。
- 関連記事
-
-
墓地現場の下見② 2013/07/24
-
サプライズ仮組③ 2013/07/23
-
検品・文字の打ち合わせ④ 2013/07/22
-
2つの顔を持つ世界に一つのお墓⑤ 2013/07/20
-
おいおい、顔が見たくなったぜ!⑥ 2013/07/19
-
最高のお気に入りのお墓が建立できました!!⑦ 2013/07/18
-
心一つに・・・感謝⑧ 2013/07/17
-
スポンサーサイト