あの異色の経歴の方が・・
2013.5.吉日
あの方がついにやって来られました。
・・・
・・・・・・・
元「自衛隊」の肩書きを持つあのアツい方です。
さらに、
テリー伊東をも震撼とさせる、
大砲系の
あの元バズーカ部隊。
※早朝タイプではありません。
現在、
石屋となり
ついに
オスプレイが着陸するように
弊社の山へ着陸です。
もうロックオン
したくて、
うずうずしているのでしょうが、
ホフク前進で
ギリギリで真ん中に挟み込むように
記念撮影成功です。

さて、
今回注文して下さった万成石の洋墓の検品も兼ねての丁場見学ですが、
あの厳しすぎる自衛隊の訓練で養った鋭い眼もクリアして、
検品OKです。
そして、
この鋭い眼光は自分の注文した製品のみならず、
工場内にも隈なく行き届きます。

気づいた時には時すでに遅し・・・・。
お土産の山です。
まるで、
一人だらけの
男気ジャンケンで圧勝したかのように、
お買い上げです。
まさに漢!!

元自衛隊・バズーカタイプ。
男気あふれるパワー、
と
優しさオーラ全開の
東(あずま)社長です!!

墓石・灯篭・各種石材
東 石材店(あずませきざいてん)
〒669-6201
兵庫県豊岡市竹野町竹野379
TEL 0796-47-0085
自社工場もあり、東社長自身とても加工へのこだわりを持っています。
繊細な部分への深き追求を求め、様々な道具を試され本物のものしか使わない
「THE・職人」の石屋さんです。
そして、
「日本の石は、日本人の手で!!」にこだわってます。

今回の万成石が建立される現場は日本海のすぐそばの場所らしいです。
その現場付近にすでに万成石のお墓があるらしいのですが、
他の石に比べると経年変化の状態が良いらしいです。
そこで、お客様に「万成石」を薦めてくださって、決定!!といった流れです。
こういったお話を聞くと、
当然、嬉しいですし、
こういった説明が出来る東社長は本物の石屋さんで、
お客様から信頼を頂ける
「言葉に重みのある本物の方だな・・・」と思います。
その裏付けは、やはり石を触っている経験だな、と改めて思わされました。
近年、石を全然触ってない方も石を扱ってますから、とても安心できる石屋さんですよ。
兵庫県豊岡市付近でお墓・石の事・万成石をお考えの方は、ぜひ東石材店さんへどうぞ
。
あの方がついにやって来られました。
・・・
・・・・・・・
元「自衛隊」の肩書きを持つあのアツい方です。
さらに、
テリー伊東をも震撼とさせる、
大砲系の
あの元バズーカ部隊。
※早朝タイプではありません。
現在、
石屋となり
ついに
オスプレイが着陸するように
弊社の山へ着陸です。
もうロックオン

うずうずしているのでしょうが、
ホフク前進で
ギリギリで真ん中に挟み込むように
記念撮影成功です。

さて、
今回注文して下さった万成石の洋墓の検品も兼ねての丁場見学ですが、
あの厳しすぎる自衛隊の訓練で養った鋭い眼もクリアして、
検品OKです。
そして、
この鋭い眼光は自分の注文した製品のみならず、
工場内にも隈なく行き届きます。

気づいた時には時すでに遅し・・・・。
お土産の山です。
まるで、
一人だらけの
男気ジャンケンで圧勝したかのように、
お買い上げです。
まさに漢!!

元自衛隊・バズーカタイプ。
男気あふれるパワー、
と
優しさオーラ全開の
東(あずま)社長です!!

墓石・灯篭・各種石材
東 石材店(あずませきざいてん)
〒669-6201
兵庫県豊岡市竹野町竹野379
TEL 0796-47-0085
自社工場もあり、東社長自身とても加工へのこだわりを持っています。
繊細な部分への深き追求を求め、様々な道具を試され本物のものしか使わない
「THE・職人」の石屋さんです。
そして、
「日本の石は、日本人の手で!!」にこだわってます。

今回の万成石が建立される現場は日本海のすぐそばの場所らしいです。
その現場付近にすでに万成石のお墓があるらしいのですが、
他の石に比べると経年変化の状態が良いらしいです。
そこで、お客様に「万成石」を薦めてくださって、決定!!といった流れです。

こういったお話を聞くと、
当然、嬉しいですし、
こういった説明が出来る東社長は本物の石屋さんで、
お客様から信頼を頂ける
「言葉に重みのある本物の方だな・・・」と思います。
その裏付けは、やはり石を触っている経験だな、と改めて思わされました。
近年、石を全然触ってない方も石を扱ってますから、とても安心できる石屋さんですよ。
兵庫県豊岡市付近でお墓・石の事・万成石をお考えの方は、ぜひ東石材店さんへどうぞ


- 関連記事
-
-
スマート・ジェントル・叩き上げ・・・その向こう側には・・・。 2013/06/11
-
小説・石屋物語が生まれるのか!?~モデルは・・・~ 2013/06/06
-
あの特戦隊がついに・・・。 2013/05/22
-
あの異色の経歴の方が・・ 2013/05/18
-
石産協の丁場見学 2013/04/26
-
うそか誠か・・・ 2013/04/23
-
あの方の声が・・・、名言が・・・。 2013/04/11
-
スポンサーサイト