あの方の声が・・・、名言が・・・。
2013.4.吉日
覚えてますか?
約一年ちょい前、
山形県よりあの方が来られました。
(※その時の丁場見学記事参照:だだちゃ豆編)
その時、
私もギリギリの記憶ですが、
あの方の心の声が聞こえた様な気がしました。
あの方が帰り際に、
私の心の奥底で響かせてきた言葉は・・・・、
「アイル ビー バック」
と。
するとどうでしょう、、、
あの方がやはり万成石を求めてもう一度来てくれました。
あの仙北屋山内の敏腕・菅原専務です。

どうやら、あの展示場をリニューアルオープンするらしいです。
そこで、新たに置く展示のお墓の中に万成石がノミネート!!というわけです。
菅原専務、もう一度しっかり生の万成石の情報を勉強するために、
わざわざまた山形県より来て下さりました。
ひとえに、
これはすべてお客様の為に!!の行動です。
本当に頭が下がります
。
最近、東北地方からの問い合わせも多く来ており、
石屋さんがエンドユーザーから「万成石を使いたい!!」というような指定を受けて、
石屋さんが慌てて弊社に問い合わせてくるようなケースが度々あります。
そういった視点から見ても、
とても安心ですよね。
万成石の山まで2回も来てるんですから。
庵治石等の他の丁場も行って勉強されてるから、なお安心です。
㈱仙北屋・山内
酒田店
TEL 0234-26-4051
お近くにお住まいの方で、お墓・仏壇・万成石のことをお考えの人はどうぞ足を運んでみてくださいね。
覚えてますか?
約一年ちょい前、
山形県よりあの方が来られました。
(※その時の丁場見学記事参照:だだちゃ豆編)
その時、
私もギリギリの記憶ですが、
あの方の心の声が聞こえた様な気がしました。
あの方が帰り際に、
私の心の奥底で響かせてきた言葉は・・・・、
「アイル ビー バック」
と。
するとどうでしょう、、、
あの方がやはり万成石を求めてもう一度来てくれました。
あの仙北屋山内の敏腕・菅原専務です。

どうやら、あの展示場をリニューアルオープンするらしいです。
そこで、新たに置く展示のお墓の中に万成石がノミネート!!というわけです。
菅原専務、もう一度しっかり生の万成石の情報を勉強するために、
わざわざまた山形県より来て下さりました。
ひとえに、
これはすべてお客様の為に!!の行動です。
本当に頭が下がります

最近、東北地方からの問い合わせも多く来ており、
石屋さんがエンドユーザーから「万成石を使いたい!!」というような指定を受けて、
石屋さんが慌てて弊社に問い合わせてくるようなケースが度々あります。
そういった視点から見ても、
とても安心ですよね。
万成石の山まで2回も来てるんですから。
庵治石等の他の丁場も行って勉強されてるから、なお安心です。
㈱仙北屋・山内
酒田店
TEL 0234-26-4051
お近くにお住まいの方で、お墓・仏壇・万成石のことをお考えの人はどうぞ足を運んでみてくださいね。
- 関連記事
-
-
あの異色の経歴の方が・・ 2013/05/18
-
石産協の丁場見学 2013/04/26
-
うそか誠か・・・ 2013/04/23
-
あの方の声が・・・、名言が・・・。 2013/04/11
-
あの石成会がやってきた!! 2013/02/21
-
京都から、いらっしゃ~い!! 2013/02/13
-
は~るばる来たぜ~、ま~んなりー 2013/02/08
-
スポンサーサイト