何線? 何駅? 何ジュン派!?
2013.3.吉日
あの伝説の現場に行く準備が整いました。
トラック積み込みOK!!
SP5、出発5秒前状態です。

ついに
禁断のあの、、、
吉備線・一宮駅に到着です!!
一宮駅は吉備津彦神社に隣接した駅です。
この吉備津彦神社、
実は、、、
一説によるとあの、
あの、、
「嵐の松潤」がパワースポットを求めて来たとか来ないとか・・・。
まさに「巻き起こせ!!嵐!!」モードです。
しかし、私はやっぱり、
あの
「夏の稲淳」派ですね。
惹き込まれるあのトーク、あのヒゲ、
稲川淳二、最高です。
ではでは、
現場は基礎工事完全OK状態です。

さあ、鉄の板が設置された後、
あの馬場より高い
高さ2700ミリ(2m70㎝)の万成石柱をのるかそるかで慎重に設置していきます。

マンツーマンのすっぽんディフェンスのようにぴったり鉄の板にくっつけていきます。

万成石の割肌の板・2枚もきれいに設置できましたよ。

あとは、案内板を待つばかり・・・
三日三晩寝ずに待つ気持ちで、
しっかり毎日8時間睡眠した3日後、
案内板が
ついにやってきました!!

他の追随を許さぬ立派な案内板です。

めちゃくちゃカッコよく綺麗です!!
本来の石の姿、
割り肌仕上げは改めて最高です!!
このコンクリートジャングルの現代だからこそ、手の加わってない自然の物が良いのかもしれませんね。

古代吉備文化発祥の地、
いちのみや
まさにパワースポット!!
吉備津彦神社だけでなく、近くに吉備津神社もありパワースポット散策も楽しめます。
しかも、一宮駅にはレンタサイクルスポットもありますので、
あの吉備路サイクリングロードで色々なパワースポット巡りが楽しめますよ。
あの伝説の現場に行く準備が整いました。
トラック積み込みOK!!
SP5、出発5秒前状態です。

ついに
禁断のあの、、、
吉備線・一宮駅に到着です!!
一宮駅は吉備津彦神社に隣接した駅です。
この吉備津彦神社、
実は、、、
一説によるとあの、
あの、、
「嵐の松潤」がパワースポットを求めて来たとか来ないとか・・・。
まさに「巻き起こせ!!嵐!!」モードです。
しかし、私はやっぱり、
あの
「夏の稲淳」派ですね。
惹き込まれるあのトーク、あのヒゲ、
稲川淳二、最高です。
ではでは、
現場は基礎工事完全OK状態です。

さあ、鉄の板が設置された後、
あの馬場より高い
高さ2700ミリ(2m70㎝)の万成石柱をのるかそるかで慎重に設置していきます。

マンツーマンのすっぽんディフェンスのようにぴったり鉄の板にくっつけていきます。

万成石の割肌の板・2枚もきれいに設置できましたよ。

あとは、案内板を待つばかり・・・
三日三晩寝ずに待つ気持ちで、

しっかり毎日8時間睡眠した3日後、

案内板が
ついにやってきました!!

他の追随を許さぬ立派な案内板です。


めちゃくちゃカッコよく綺麗です!!
本来の石の姿、
割り肌仕上げは改めて最高です!!
このコンクリートジャングルの現代だからこそ、手の加わってない自然の物が良いのかもしれませんね。

古代吉備文化発祥の地、
いちのみや
まさにパワースポット!!
吉備津彦神社だけでなく、近くに吉備津神社もありパワースポット散策も楽しめます。
しかも、一宮駅にはレンタサイクルスポットもありますので、
あの吉備路サイクリングロードで色々なパワースポット巡りが楽しめますよ。

- 関連記事
-
-
良い記念碑が出来ました!! 2013/06/03
-
あの三冠王も驚く記念碑 2013/05/30
-
万成石の案内石柱 2013/04/08
-
何線? 何駅? 何ジュン派!? 2013/03/29
-
伝説のパワースポットの地に・・・ 2013/03/27
-
銅像台は万成石!! 2013/03/07
-
小春日和に綺麗なのが出来ました。 2012/12/12
-
スポンサーサイト