9寸先祖墓、万成石のお墓 IN倉敷
2012.11.吉日
地元・岡山県にまた新たな万成石のお墓が建ちました。
お施主様は、あの倉敷のイケダンと名高いかもしれない・・・あのお方です。
当然、
今年の夏ぐらいから
丁場見学・工場見学・検品・質問・等々して頂きました。
(※イケダンの丁場見学記事参照)
約数カ月、
あのイケダン、
調べに調べ抜き
、
悩みに悩みぬき
、
やっぱり
万成石の和型のお墓が良い!!
と、いうことで決定です!!
ありがたいかぎりです
。
では、
大安吉日、施工開始です!!
●基礎工事●
巻き石とお墓の建つ場所に基礎を打ちます。

●完全に基礎も固まり2日目・施工●
少し大きめの150㍉角の巻石を巻きました。
次に基礎以外の場所に真砂を入れ、
下台を据えている途中です。

さあさあ、
お墓本体・戒名柱・物置石・拝石を設置し、
真砂土合計60袋を入れて、
玉砂利を撒いて・・・
■完成■
まずは引きの絵からです。
木々が背景に立ち並ぶ中、
雰囲気を明るくしてくれるように桜御影・万成石
がお出迎えです。

青御影とは違う
温かく・優しい雰囲気で、
存在感を出してきます。

倉敷の街並みを眺めれる場所で、
故人もお施主様たちを
桜
の雰囲気の様にいつも温かく見守ってくれてることでしょう
。

工場で見て頂いた皮つきの物置石もお施主様のお気に入りの一つとなりました
。

9寸先祖墓・戒名柱・巻石・拝石・物置石
オール万成石です!!(五色の玉砂利以外)

お施主様からは・・・
「暗かったあの辺りが一変に明るくなりました。
万成石とその作りに大変満足しています。
亡き父も喜んでいる事でしょう。
現地へ連れて行った母も感激しておりました。」
と、ありがたい言葉を頂きました。
本当に感謝のかぎりです
。
毎回思うのですが、
弊社に来られるお客様は、
故人への想い・お墓へのこだわりが強いお客様が多く、
その点から「万成石」でお墓を建てて下さってます。
その想い・こだわりの強さは必ず故人へのお墓参りにつながるんですよね。
だから、お墓を建立させて頂いた弊社もとても嬉しいんですよね。
たくさんお墓参りをして頂けるのがわかりますから
。
これから、
花が似合う万成石のお墓に、
多くの花が飾られて
、
お施主様たちの「心のよりどころ」となり
、
家族みんなが「しあわせな気持ち」になって頂ければと切に願います。
地元・岡山県にまた新たな万成石のお墓が建ちました。
お施主様は、あの倉敷のイケダンと名高いかもしれない・・・あのお方です。
当然、
今年の夏ぐらいから
丁場見学・工場見学・検品・質問・等々して頂きました。
(※イケダンの丁場見学記事参照)
約数カ月、
あのイケダン、
調べに調べ抜き

悩みに悩みぬき

やっぱり
万成石の和型のお墓が良い!!
と、いうことで決定です!!
ありがたいかぎりです

では、
大安吉日、施工開始です!!
●基礎工事●
巻き石とお墓の建つ場所に基礎を打ちます。

●完全に基礎も固まり2日目・施工●
少し大きめの150㍉角の巻石を巻きました。
次に基礎以外の場所に真砂を入れ、
下台を据えている途中です。

さあさあ、
お墓本体・戒名柱・物置石・拝石を設置し、
真砂土合計60袋を入れて、
玉砂利を撒いて・・・
■完成■
まずは引きの絵からです。
木々が背景に立ち並ぶ中、
雰囲気を明るくしてくれるように桜御影・万成石


青御影とは違う
温かく・優しい雰囲気で、
存在感を出してきます。

倉敷の街並みを眺めれる場所で、
故人もお施主様たちを
桜



工場で見て頂いた皮つきの物置石もお施主様のお気に入りの一つとなりました




オール万成石です!!(五色の玉砂利以外)

お施主様からは・・・
「暗かったあの辺りが一変に明るくなりました。
万成石とその作りに大変満足しています。
亡き父も喜んでいる事でしょう。
現地へ連れて行った母も感激しておりました。」
と、ありがたい言葉を頂きました。
本当に感謝のかぎりです

毎回思うのですが、
弊社に来られるお客様は、
故人への想い・お墓へのこだわりが強いお客様が多く、
その点から「万成石」でお墓を建てて下さってます。
その想い・こだわりの強さは必ず故人へのお墓参りにつながるんですよね。
だから、お墓を建立させて頂いた弊社もとても嬉しいんですよね。
たくさんお墓参りをして頂けるのがわかりますから

これから、
花が似合う万成石のお墓に、
多くの花が飾られて

お施主様たちの「心のよりどころ」となり

家族みんなが「しあわせな気持ち」になって頂ければと切に願います。

- 関連記事
-
-
お墓のやり替え工事!先祖墓にしたい!!万成石の優しい雰囲気に魅せられて。 2016/05/24
-
全ての想いを込めて~2年間じっくり練ったお墓~ 2013/11/27
-
始まりは2年前・・・東京⇔岡山 2013/11/24
-
9寸先祖墓、万成石のお墓 IN倉敷 2012/11/27
-
青御影石から桜御影・万成石へ 2012/07/03
-
岡山県倉敷に万成石の墓建立 2011/12/03
-
岡山市川入の墓 2011/05/16
-
スポンサーサイト