悔し涙の1年後「親子騎馬戦」・・・運動会2012
2012.10.吉日
「スポーツの秋」、
「運動会の秋」がやってきました。
子どもたちはこの日の為に全ての力を注いできたといっても過言ではありません。
第1章「踊り子演出」
■SJ■
♪ファッションモンスター♪
♪ファッションモンスター♪
「
ガー」って感じですが、
ドングリマン体操です。(親子ユニットバージョン)。

■BJ■
「ソイヤ!!」
乗りに乗って、キレっキレっで踊りまくってます。

第2章「親子騎馬戦」
二人のコンディションは、
SJはお楽しみの待ってました状態
。
BJは去年の悔しさを乗り越えて気合十分・意欲満々状態
。
■SJ■
びっくりするぐらいの手の振り幅で超ご機嫌
で入場です。

SJ、初めての親子騎馬戦
「いくぜいくぜいくぜー!!」

・・・・
はっ
!?
気づいたら・・・
まさかの首の皮一枚状態!!
ギリアウト!?
ギリセーフ!?

一か八かで、(誰にも見られてないと思いますが)ギリセーフの方向にもっていき助かりました。
。
■BJ■。
去年の悔し涙をバネに今年一年、この為だけに全ての標準を合わせてきました。
さあ、
ライバルの女の子と対決で、相手の親子ユニットが攻めまくってきます。

こっそり2対1の危機的状況です。
しかし、ここは胸を押し当てるように
「セイセイセイ!!」

なんとか逃げ切れ、今年はBJ、奇跡的に帽子を取られることなく無事終戦を迎えることが出来ました。
私たち親子のポツダム宣言です。
「ほんとによかった。」
確実に墓参り効果で天国のじーちゃんもパワーをくれたのだと思います。
「じーちゃん、ありがとう」
この親子騎馬戦は、本当に父親の威厳を保つかどうかの運命の競技だったので、本当に帽子を取られずによかったと思います
。
さてさて、
涙無しには見れない続きの第3章は・・・
また後日・・・と。
「スポーツの秋」、
「運動会の秋」がやってきました。
子どもたちはこの日の為に全ての力を注いできたといっても過言ではありません。
第1章「踊り子演出」
■SJ■
♪ファッションモンスター♪
♪ファッションモンスター♪
「

ドングリマン体操です。(親子ユニットバージョン)。

■BJ■
「ソイヤ!!」
乗りに乗って、キレっキレっで踊りまくってます。

第2章「親子騎馬戦」
二人のコンディションは、
SJはお楽しみの待ってました状態

BJは去年の悔しさを乗り越えて気合十分・意欲満々状態

■SJ■
びっくりするぐらいの手の振り幅で超ご機嫌


SJ、初めての親子騎馬戦
「いくぜいくぜいくぜー!!」

・・・・
はっ

気づいたら・・・
まさかの首の皮一枚状態!!
ギリアウト!?
ギリセーフ!?

一か八かで、(誰にも見られてないと思いますが)ギリセーフの方向にもっていき助かりました。

■BJ■。
去年の悔し涙をバネに今年一年、この為だけに全ての標準を合わせてきました。
さあ、
ライバルの女の子と対決で、相手の親子ユニットが攻めまくってきます。

こっそり2対1の危機的状況です。
しかし、ここは胸を押し当てるように
「セイセイセイ!!」

なんとか逃げ切れ、今年はBJ、奇跡的に帽子を取られることなく無事終戦を迎えることが出来ました。
私たち親子のポツダム宣言です。
「ほんとによかった。」
確実に墓参り効果で天国のじーちゃんもパワーをくれたのだと思います。
「じーちゃん、ありがとう」
この親子騎馬戦は、本当に父親の威厳を保つかどうかの運命の競技だったので、本当に帽子を取られずによかったと思います

さてさて、
涙無しには見れない続きの第3章は・・・
また後日・・・と。
- 関連記事
-
-
リアルホッコリーナ 2012/11/03
-
芸術の秋~子どもにセンスを~ 2012/10/23
-
ミセナイナミダはきっと・・・。2012運動会 2012/10/12
-
悔し涙の1年後「親子騎馬戦」・・・運動会2012 2012/10/10
-
れとろーど 2012/09/23
-
どっち派!? in Dog アイランド 2012/09/10
-
ラブリー・レインボー 2012/08/19
-
スポンサーサイト