波しぐれ三度笠
2012.4.吉日
鳥取にて、
あの日本を代表する芸術家・流政之氏の作品の「波しぐれ三度笠」を見てきました。

北東に向かい、静かに日本海の荒波・自然の厳しさに耐えながらたたずんでます。

愛しさと切なさと心強さを・・・感じます。

愛・勇気・希望・夢・・・色々な物を私たちに与えてくれる気がします。

そして、近くにある鎌倉時代末期に建てられたという宝篋印塔と宝塔の様式を併せ持つ本町独特の塔も見てきました。

約800年耐え抜いた石の強さ・ロマンは一言では言い表せないです。
ただ、感じることは、
石って本当に素晴らしいものですね。
鳥取にて、
あの日本を代表する芸術家・流政之氏の作品の「波しぐれ三度笠」を見てきました。

北東に向かい、静かに日本海の荒波・自然の厳しさに耐えながらたたずんでます。

愛しさと切なさと心強さを・・・感じます。

愛・勇気・希望・夢・・・色々な物を私たちに与えてくれる気がします。

そして、近くにある鎌倉時代末期に建てられたという宝篋印塔と宝塔の様式を併せ持つ本町独特の塔も見てきました。

約800年耐え抜いた石の強さ・ロマンは一言では言い表せないです。
ただ、感じることは、
石って本当に素晴らしいものですね。
- 関連記事
-
-
宇宙兄弟~ミッドナイトムービー~ 2012/05/07
-
鬼神戦士 ジャケンジャー 2012/04/29
-
ジンベエのヴィーナス 2012/04/28
-
波しぐれ三度笠 2012/04/22
-
お菓子工場見学~鳥取・倉吉~ 2012/04/21
-
らーめんマル天・西店・・・小さな巨人現る 2012/03/25
-
東日本大震災 1年 2012/03/12
-
スポンサーサイト