実際寺・銘板「施工」
2012.2.吉日
実際寺銘版の施工に来ました。
まず台石を置きます。

当然、台石も万成石です。
天場:「本磨き」
四方:「コブ出し仕上げ」

引きの絵
レベルもOK!!

あとは、本体を載せるのみ
完成です!!
背面の焼き板、
隣の木、
全ての背景がマッチしているように思われます。

お施主様の銘版も入ってますよ!!

引きの絵
据えたばかりですが、昔からある様ないでたちです。
初めて来られるお客様には、とてもわかりやすい大きな看板(銘石)です。

住職・住職の奥様には大変喜ばれました。

弊社としても誇りに思える良い仕事が出来ました。
次回予告!!
「初体験!このヒモの向こうがわ~装着、ホワイト・グローブ~」
実際寺銘版の施工に来ました。
まず台石を置きます。

当然、台石も万成石です。
天場:「本磨き」
四方:「コブ出し仕上げ」

引きの絵
レベルもOK!!

あとは、本体を載せるのみ
完成です!!
背面の焼き板、
隣の木、
全ての背景がマッチしているように思われます。

お施主様の銘版も入ってますよ!!

引きの絵
据えたばかりですが、昔からある様ないでたちです。
初めて来られるお客様には、とてもわかりやすい大きな看板(銘石)です。

住職・住職の奥様には大変喜ばれました。

弊社としても誇りに思える良い仕事が出来ました。
次回予告!!
「初体験!このヒモの向こうがわ~装着、ホワイト・グローブ~」
- 関連記事
-
-
除幕式・・・中島山・実際寺 2012/03/06
-
実際寺・銘板「施工」 2012/03/05
-
実際寺・銘板「加工」 2012/03/04
-
スポンサーサイト