トゥルー突発性発疹
うちのジュニアが本当の突発性発疹にかかりました。
1回目の突発は疑いのあるものでしたが、お医者さんによりますと10人に1人ぐらい2回突発にかかる子もいるらしいです。
今回は典型的で、まず3日ほど40度近い高熱が続き、そのあと発疹が体中に出て、3日ほどで引いていくという流れです。
●エピソード1「1~3日目までの高熱時代」
かなり機嫌もわるく、食欲もなかったです。
水分補給をしっかりさせて、ヒエピタ・氷系で首の後ろやわきの下を冷やしました。


ちょっとうっとーしそー

ちょっと動きづらそう

この高熱が出てる間、お風呂に入れなっかたので、おしりが荒れてしまいました。
お尻をもっときれいに拭いてあげれば防げたかもしれません。反省です。
●エピソード2「4日目~約7日目の発疹時代」
会社から帰ったら、ジュニーの顔にぶつぶつが出ていたのでびっくりしました。
嫁に聞けば、突発性発疹という診断を病院でされたと。
ここで、初めて今回の突発がわかりました。
熱も平熱に下がり、食欲もいつもどうりに戻ってきました。
ジュニーのかわいい顔が・・・

腕だけでなく、体中発疹がでてます。

高熱が引いたので、お風呂にも入れるようになり、また病院で薬ももらったので、お尻はすぐ治ってきました。
●エピソード3「高熱が出てから今日で7日目、治ってきたよ」
ぐっすりお昼ね

多分明日の朝にはほとんど発疹も消えているんじゃないだろうか?
まあ、一安心になり、ほっとしてます。
一週間疲れました。けど、私以上に嫁の方が何倍も疲れたのは明白でしょう。
この時期の子どもの病気のときは、ほんと②馬力で対応しないと、嫁がぶっ倒れるなと思い、全力で協力しないといけないなと思います。
ジュニー、なるべく病気せずモリモリ元気で育てよ。
けど、麻疹(はしか)や風疹なんかいろいろあるからなー・・・
1回目の突発は疑いのあるものでしたが、お医者さんによりますと10人に1人ぐらい2回突発にかかる子もいるらしいです。
今回は典型的で、まず3日ほど40度近い高熱が続き、そのあと発疹が体中に出て、3日ほどで引いていくという流れです。
●エピソード1「1~3日目までの高熱時代」
かなり機嫌もわるく、食欲もなかったです。
水分補給をしっかりさせて、ヒエピタ・氷系で首の後ろやわきの下を冷やしました。


ちょっとうっとーしそー

ちょっと動きづらそう

この高熱が出てる間、お風呂に入れなっかたので、おしりが荒れてしまいました。
お尻をもっときれいに拭いてあげれば防げたかもしれません。反省です。
●エピソード2「4日目~約7日目の発疹時代」
会社から帰ったら、ジュニーの顔にぶつぶつが出ていたのでびっくりしました。
嫁に聞けば、突発性発疹という診断を病院でされたと。
ここで、初めて今回の突発がわかりました。
熱も平熱に下がり、食欲もいつもどうりに戻ってきました。
ジュニーのかわいい顔が・・・

腕だけでなく、体中発疹がでてます。

高熱が引いたので、お風呂にも入れるようになり、また病院で薬ももらったので、お尻はすぐ治ってきました。
●エピソード3「高熱が出てから今日で7日目、治ってきたよ」
ぐっすりお昼ね

多分明日の朝にはほとんど発疹も消えているんじゃないだろうか?
まあ、一安心になり、ほっとしてます。
一週間疲れました。けど、私以上に嫁の方が何倍も疲れたのは明白でしょう。
この時期の子どもの病気のときは、ほんと②馬力で対応しないと、嫁がぶっ倒れるなと思い、全力で協力しないといけないなと思います。
ジュニー、なるべく病気せずモリモリ元気で育てよ。
けど、麻疹(はしか)や風疹なんかいろいろあるからなー・・・
- 関連記事
-
-
砂遊びデビュー 2007/08/05
-
ジュニアのつめが・・・ 2007/07/03
-
まんま 2007/06/28
-
トゥルー突発性発疹 2007/06/24
-
お気に入りの家具 2007/06/14
-
ネムネムとうもろこし 2007/06/13
-
階段のぼり 2007/06/07
-
スポンサーサイト