万成の山にダイヤの原石!?
世間では、連休→連休とかなりの曜日ボケが起こりかねない20XX(ニー・マル・ダブルエックス)
2011、9、吉日
なんとダイヤの原石が輝きを潜めながら、花の都・大東京から弊社の山に・・・。
そのダイヤの原石は、なんと泣く子黙るというあの芸術系の超難関高の東京藝術大学の美術学部・彫刻科の学生ではありませんか!
弊社のHPも参考にして頂いたようで、「万成石」に興味を持ち、「万成石」で作品を制作してみたいとの想いから、まずメールで問い合わせがありました。
そして、電話をして来られ、翌日、弊社に来られたという流れです。
まさに開始5分で勝負がついたようなスピーディーな流れでした。
私は、このすぐ行動に移せる若きみなぎるエナジー大好きです。
弊社に到着し、少々事務所で熱い想いを聞いた後、まさに
「待ってました!!」
と言わないばかりの勢いで、丁場見学・検品の為、山に登りました。
まずは、色々な形の万成石を見定めます。

そして、
「この石出してもらってもいいですか?」
・・・
じーと見つめ、考えます。

「この石もいいですか??」
完全に写メでメモリーモードです。

色々なイメージが膨らんでいるのでしょう
超難関高・東京藝大の学生なので、こんな感じでしょうか・・・
「ここはA地点からB地点がXの距離なので、微分積分から計算して・・・そうか、タンジェントか!!」
(完全に学生の頭の中のイメージとは違うと思いますが、一か八かで書かせてもらいました
。)

弊社の社長も学生の応援は大好きで、詳しく万成石の説明をしています。

最後は、3つの石の中から、
どの石にするんだ!!自分の意思!!(ヒップホップ風に NOT K-ポップ)

今回はわざわざ東京の学生が来てくださったことに非常に喜びを感じました。
しかも、芸術系の超一流大の学生ということで、やはり将来も期待しちゃいますね。
まさに、可能性を秘めまくったダイヤの原石が万成の原石に近づいた記念すべき日となりました。
これからも弊社は、万成石を彫刻したいという学生を最大限応援していきます。
2011、9、吉日
なんとダイヤの原石が輝きを潜めながら、花の都・大東京から弊社の山に・・・。
そのダイヤの原石は、なんと泣く子黙るというあの芸術系の超難関高の東京藝術大学の美術学部・彫刻科の学生ではありませんか!
弊社のHPも参考にして頂いたようで、「万成石」に興味を持ち、「万成石」で作品を制作してみたいとの想いから、まずメールで問い合わせがありました。
そして、電話をして来られ、翌日、弊社に来られたという流れです。
まさに開始5分で勝負がついたようなスピーディーな流れでした。
私は、このすぐ行動に移せる若きみなぎるエナジー大好きです。
弊社に到着し、少々事務所で熱い想いを聞いた後、まさに
「待ってました!!」
と言わないばかりの勢いで、丁場見学・検品の為、山に登りました。
まずは、色々な形の万成石を見定めます。

そして、
「この石出してもらってもいいですか?」
・・・
じーと見つめ、考えます。

「この石もいいですか??」
完全に写メでメモリーモードです。

色々なイメージが膨らんでいるのでしょう

超難関高・東京藝大の学生なので、こんな感じでしょうか・・・
「ここはA地点からB地点がXの距離なので、微分積分から計算して・・・そうか、タンジェントか!!」
(完全に学生の頭の中のイメージとは違うと思いますが、一か八かで書かせてもらいました


弊社の社長も学生の応援は大好きで、詳しく万成石の説明をしています。

最後は、3つの石の中から、
どの石にするんだ!!自分の意思!!(ヒップホップ風に NOT K-ポップ)

今回はわざわざ東京の学生が来てくださったことに非常に喜びを感じました。
しかも、芸術系の超一流大の学生ということで、やはり将来も期待しちゃいますね。
まさに、可能性を秘めまくったダイヤの原石が万成の原石に近づいた記念すべき日となりました。
これからも弊社は、万成石を彫刻したいという学生を最大限応援していきます。
- 関連記事
-
-
富山から・・・一度見てみたくて・・・。 2011/10/10
-
京都より竜が如く現る。 2011/10/08
-
万成に魅せられて。福島から2回も!! 2011/10/03
-
万成の山にダイヤの原石!? 2011/09/25
-
あの日石展の受賞者が・・・ 2011/09/09
-
神セブンの一人・・・満を持して登場!! 2011/09/01
-
浜松の子どもたち・・・集~合~!! 2011/08/30
-
スポンサーサイト