夏休み(水遊び・うさんぽetc・・・)
BJ(ビッグジュニア;兄5歳)の幼稚園も夏休みに入り、さあ夏本番!!。
夏といえば、まずは・・・
①水遊び
7月入ってからはもう私の休みの日は、午前中この水遊びにつき合わされます。
※当然お解かりのとおり、元保育氏の観点から、アセモ予防も兼ねてます。
この滑り台&ミニプールが大好物です。

急所攻撃!!

水鉄砲!!

いつもめちゃくちゃ楽しそうです。
これでこの後、ぐっすり昼寝も出来ます。

②魚
の水換え兼手づかみ遊び
魚の種類:金魚・フナ・ハエ・ブラックバス・ドジョウ等
※金魚は去年のお祭りで捕ったもの。他は近所の川で捕ったものです。
SJ(スモールジュニア;弟3歳)がこの魚たちを素手で掴みまくるのが大好きなんです。
「ギュッと掴まず、優しく掴むんよ。」

横からドンくさいSJに対し、BJがすぐ口をはさみ、そして手を出します。
それで、SJが怒る
というのが大体の流れです。

③亀
のえさやり
※これも去年のお祭りで捕った亀です。
この亀の名前は「トリコ」です。
由来は、もうお解かりとは思いますが、グルメアニメの「トリコ」の様に、この亀、グルメなんです。
アマガエル(主食)・イボガエル(主食)・トカゲ・ザリガニを今まで食べてます。
※ザリガニは多分、脱皮した直後の軟らかい殻のときに食べたと思われます。完・全・グ・ル・メ
だから、毎朝カエルを捕って、亀の水槽に入れてます。
今回は初のたまたま出てきたミミズです。
速攻でした!!

当然お解かりの通り、元保育氏の観点から、「食物連鎖」のしくみを教えています。
④うさんぽ
「お散歩」ではなく「うさんぽ」です。
今、ウサギ業界では「うさんぽ」は話題沸騰なんですよ。

SJは相変わらずなでなでが大好きです。

ちなみに未だにこのウサギの種類はわかりません。
もしかしたら、プレミアム品種かもしれません。
⑤実験
なぜかBJが「虫眼鏡」に興味を持ちました。
だから、虫眼鏡で太陽のパワーを借りて、紙が焼けることを教えると首っ丈になりました。
当然、黒の紙はすぐ穴が開き、焼けて、火も出ました。
J「すげー!!」
F「じゃあ、違う色は??」
J「やってみる!!」
「おうおう!」
青はギリ成功!!

黄緑は・・・
SJが参戦しても
無理
!!

なんとなく黒に近い色は燃えて、白に近い色は燃えないことが解ったみたいです。
まだまだ夏は長いので、
・・・・・・・・・・・疲れるんだろうなー。


夏といえば、まずは・・・
①水遊び
7月入ってからはもう私の休みの日は、午前中この水遊びにつき合わされます。
※当然お解かりのとおり、元保育氏の観点から、アセモ予防も兼ねてます。
この滑り台&ミニプールが大好物です。

急所攻撃!!

水鉄砲!!

いつもめちゃくちゃ楽しそうです。
これでこの後、ぐっすり昼寝も出来ます。

②魚

魚の種類:金魚・フナ・ハエ・ブラックバス・ドジョウ等
※金魚は去年のお祭りで捕ったもの。他は近所の川で捕ったものです。
SJ(スモールジュニア;弟3歳)がこの魚たちを素手で掴みまくるのが大好きなんです。
「ギュッと掴まず、優しく掴むんよ。」

横からドンくさいSJに対し、BJがすぐ口をはさみ、そして手を出します。
それで、SJが怒る


③亀

※これも去年のお祭りで捕った亀です。
この亀の名前は「トリコ」です。
由来は、もうお解かりとは思いますが、グルメアニメの「トリコ」の様に、この亀、グルメなんです。
アマガエル(主食)・イボガエル(主食)・トカゲ・ザリガニを今まで食べてます。
※ザリガニは多分、脱皮した直後の軟らかい殻のときに食べたと思われます。完・全・グ・ル・メ
だから、毎朝カエルを捕って、亀の水槽に入れてます。
今回は初のたまたま出てきたミミズです。
速攻でした!!

当然お解かりの通り、元保育氏の観点から、「食物連鎖」のしくみを教えています。
④うさんぽ
「お散歩」ではなく「うさんぽ」です。
今、ウサギ業界では「うさんぽ」は話題沸騰なんですよ。

SJは相変わらずなでなでが大好きです。

ちなみに未だにこのウサギの種類はわかりません。
もしかしたら、プレミアム品種かもしれません。
⑤実験
なぜかBJが「虫眼鏡」に興味を持ちました。
だから、虫眼鏡で太陽のパワーを借りて、紙が焼けることを教えると首っ丈になりました。
当然、黒の紙はすぐ穴が開き、焼けて、火も出ました。
J「すげー!!」
F「じゃあ、違う色は??」
J「やってみる!!」
「おうおう!」
青はギリ成功!!

黄緑は・・・
SJが参戦しても
無理


なんとなく黒に近い色は燃えて、白に近い色は燃えないことが解ったみたいです。
まだまだ夏は長いので、
・・・・・・・・・・・疲れるんだろうなー。


- 関連記事
-
-
ちっちゃ 2011/09/24
-
誰でも簡単に仮面ライダーに・・・ 2011/09/17
-
萬燈会(まんどうえ) 2011/08/16
-
夏休み(水遊び・うさんぽetc・・・) 2011/07/31
-
七夕 2011/07/07
-
ラビットせきね 2011/07/01
-
父の日 2011/06/19
-
スポンサーサイト