「万成石」仕上げ見本

石の仕上げには色々なものがあります。
大まかに、
ピカピカ

ノンスリップ加工のザラザラ仕上げです!!
では、掘り下げたものを紹介していきます。
皮肌・割肌・切削・水磨き・本磨き・ノミ切り・ビシャン・コタタキ・バーナー・砂利

万成石は玉石です。その玉石である万成石の表面はすべてこの皮で覆われています。


皮の内側の実の部分です。ノコでの切削ではなく、職人が矢で割った自然な割肌面です。


ノコで切削した面です。


♯800での水磨き仕上げです。切削面より少し色が出ます。


8~10段階の研磨で磨いていき、艶を出した仕上げです。
わかりやすく言うと、ピカピカツルツルの仕上げです。


ノミで仕上げるため、点々とノミ跡がついた仕上げです。


ビシャン(四角椎の刃が郡状になったツチ)で仕上げたもの。
非常に柔らかみのある仕上げになります。庭灯篭等はこの仕上げが多いです。


ビシャンを叩いた仕上げの上に、タタキ(一本刃のツチ)で平行に叩いて仕上げたもの。
とても高級な仕上げです。


ジェットバーナーで石の表面を焼き飛ばして仕上げたもの。
ノンスリップ加工となりますので、建築石工事や住宅屋外工事等々に使われることが多いです。


墓地や自宅の庭に撒きたいと大好評です!!
●詳細・価格が知りたい方は、ここをクリック!!「万成石のジャリ」

- 関連記事
-
-
岡山市矢坂、墓地リフォーム 2011/07/27
-
万成石リーフレット(欲しい方はご連絡ください) 2011/07/14
-
岡山の石屋だから、岡山の石を・・・「國安石材」 2011/06/27
-
「万成石」仕上げ見本 2011/05/11
-
そば粉挽き石臼 2011/04/22
-
東北大震災 2011/03/28
-
万成石のぼり 2011/02/23
-
スポンサーサイト