7本の灯篭!!圧巻です!!
2010.6.吉日
灯篭を岡山県倉敷市の茶屋町に建ててきました。
建てた灯篭の種類は・・・
●8尺 善導寺

●7尺 太平

●3.5尺 雪見(タルキ波付き)

●4尺 織部

●2尺 草屋
●2尺 蛙

●2尺 菊鉢

全部で7本ご購入して頂きました。
もちろん弊社の仕事ですから、オール万成で自社加工です。
ではでは、時を戻し、、、
トラックに7本すべての灯篭を載せると、いっぱいいっぱいでした。

これは太平の地輪(じりん)を据えている所です。

善導寺の地輪が宙を舞ってます。

善導寺の笠が宙を舞ってます。

・・・全て建て終えて全体の写真です。・・・
前から、
善導寺・雪見・太平
の順です。

菊鉢・織部・草屋・蛙です。

最近、和風の家・庭というものが減ってきてます。
そういう時代の中、
灯篭を建てる機会を与えてくださった事は、
本当に改めて灯篭の良さを感じる事が出来た良い機会でした。
建て終えて庭全体の灯篭の姿をじーっと眺めていると、やはりものすごく良いんです。
落ち着くのです。
まだ完璧に庭は仕上がってはないんですけど、灯篭自体に癒しの成分が入ってるのでしょうか・・・
それとも、やはり日本人のDNAがそう思わせるのでしょうか・・・。
TOUROU is 癒し系
of the people, by the people, for the people.
[灯篭は日本人の日本人による日本人のための癒し系]
・・・そう、それは日本の石で日本の職人が叩いた灯篭だなと思いました。
ホームセンター等にかなり安く中国材の灯篭がある今の時代でも、
本物志向の方は「万成石」の灯篭、
もしくは国内加工のものじゃないと駄目だと、言って下さる方もいらっしゃいます。
そんな方達のためにもこれからも頑張っていこうと思う、今日この頃です。
灯篭を岡山県倉敷市の茶屋町に建ててきました。
建てた灯篭の種類は・・・
●8尺 善導寺

●7尺 太平

●3.5尺 雪見(タルキ波付き)

●4尺 織部

●2尺 草屋
●2尺 蛙

●2尺 菊鉢

全部で7本ご購入して頂きました。
もちろん弊社の仕事ですから、オール万成で自社加工です。
ではでは、時を戻し、、、
トラックに7本すべての灯篭を載せると、いっぱいいっぱいでした。

これは太平の地輪(じりん)を据えている所です。

善導寺の地輪が宙を舞ってます。

善導寺の笠が宙を舞ってます。

・・・全て建て終えて全体の写真です。・・・
前から、
善導寺・雪見・太平
の順です。

菊鉢・織部・草屋・蛙です。

最近、和風の家・庭というものが減ってきてます。
そういう時代の中、
灯篭を建てる機会を与えてくださった事は、
本当に改めて灯篭の良さを感じる事が出来た良い機会でした。
建て終えて庭全体の灯篭の姿をじーっと眺めていると、やはりものすごく良いんです。
落ち着くのです。
まだ完璧に庭は仕上がってはないんですけど、灯篭自体に癒しの成分が入ってるのでしょうか・・・
それとも、やはり日本人のDNAがそう思わせるのでしょうか・・・。
TOUROU is 癒し系
of the people, by the people, for the people.
[灯篭は日本人の日本人による日本人のための癒し系]
・・・そう、それは日本の石で日本の職人が叩いた灯篭だなと思いました。
ホームセンター等にかなり安く中国材の灯篭がある今の時代でも、
本物志向の方は「万成石」の灯篭、
もしくは国内加工のものじゃないと駄目だと、言って下さる方もいらっしゃいます。
そんな方達のためにもこれからも頑張っていこうと思う、今日この頃です。

- 関連記事
-
-
20年ほど前の、、、 2013/01/08
-
手洗い鉢 2012/06/18
-
万成石のたぬき家族・・・降臨!! 2012/05/26
-
七重の塔;磨きver. 2011/12/07
-
蘭渓(らんけい)「万成石:本磨き仕上げ」 2011/08/26
-
7本の灯篭!!圧巻です!! 2010/06/18
-
万成石 灯篭 草屋・雪見 2007/08/06
-
スポンサーサイト