備中神楽&ローラーースケート
家から50歩ほど行った神社で備中神楽(びっちゅうかぐら)がありました。
じいさんばあさんにとっては、なかなかの娯楽のようです。
子どもたちはお餅とお菓子を投げる場面だけを楽しみに今か今かと待ってる感じです。
始まったばかりの時間で人はまだ少ないですが、約夕方6時ぐらいから夜11時か12時ぐらいまでします。
ちなみにお菓子を投げる時間は大体8時ぐらいでした。
最後に大蛇をやっつけたら終わりです。


神楽とはまったく関係なく、こどもの日のプレゼントでインラインスケート(補助輪つき!?)を買ってもらいました。
ものすごく気に入ってます。
「幼稚園もスケートで行ってもいい?・・・という具合です。

兄ちゃんの後を追っかけて真似ばかりするちびジュニア・・・
やはり気になってしょうがない様です。
スケート以外フルカスタム装備してあげました。

ゲームが氾濫する世の中、こうゆうのは良いですね。
じいさんばあさんにとっては、なかなかの娯楽のようです。
子どもたちはお餅とお菓子を投げる場面だけを楽しみに今か今かと待ってる感じです。
始まったばかりの時間で人はまだ少ないですが、約夕方6時ぐらいから夜11時か12時ぐらいまでします。
ちなみにお菓子を投げる時間は大体8時ぐらいでした。
最後に大蛇をやっつけたら終わりです。


神楽とはまったく関係なく、こどもの日のプレゼントでインラインスケート(補助輪つき!?)を買ってもらいました。
ものすごく気に入ってます。
「幼稚園もスケートで行ってもいい?・・・という具合です。

兄ちゃんの後を追っかけて真似ばかりするちびジュニア・・・
やはり気になってしょうがない様です。
スケート以外フルカスタム装備してあげました。

ゲームが氾濫する世の中、こうゆうのは良いですね。
- 関連記事
スポンサーサイト