九州ストーンフェア
2010年2月20日(土)・21日(日)に九州ストーンフェアというものが熊本にてありました。
我が武田石材も「興石」さんのブースにて万成石をPRして参りました。
バルーンファイト!!

自然石墓。
かなりの大好評でした^@^

パネル。
大きな石が採れることに、みなさんびっくりされてました。

5尺角板。
隣にいる方は、「本小松石の採掘元の亀川石材の亀川 洋」さんです。

簡単に言いますと、「万成石、洒落にならん!!」っちゅう感じです。
・・・・・
本当に疲れました。
弊社からは、社長・私、専務・部長と3人出ましたが、終わったときには3人とも疲労困憊で死た。
熊本への道のりは乗用車で片道約5時間半。大型トラックで6時間半とい感じです。
これからも万成石を世の中に広めるべく頑張っていこうと思います。
来てくださった皆様、ありがとうございました。

P.S.
リール・はっしーありがと^@^
我が武田石材も「興石」さんのブースにて万成石をPRして参りました。
バルーンファイト!!

自然石墓。
かなりの大好評でした^@^

パネル。
大きな石が採れることに、みなさんびっくりされてました。

5尺角板。
隣にいる方は、「本小松石の採掘元の亀川石材の亀川 洋」さんです。

簡単に言いますと、「万成石、洒落にならん!!」っちゅう感じです。
・・・・・
本当に疲れました。
弊社からは、社長・私、専務・部長と3人出ましたが、終わったときには3人とも疲労困憊で死た。
熊本への道のりは乗用車で片道約5時間半。大型トラックで6時間半とい感じです。
これからも万成石を世の中に広めるべく頑張っていこうと思います。
来てくださった皆様、ありがとうございました。

P.S.
リール・はっしーありがと^@^
- 関連記事
-
-
いばらきストーンフェスティバル2011 2011/11/05
-
庵治ストーンフェア2011~ビーナス編~ 2011/06/14
-
庵治ストーンフェア2011 2011/06/13
-
厦門国際石材展覧会 2011/03/28
-
庵治ストーンフェア2010 2010/05/24
-
九州ストーンフェア 2010/02/24
-
あじストーンフェア2009 2009/06/16
-
スポンサーサイト