万成石 玄関~ポーチ①
ついに私の家の玄関・ポーチの加工をはじめました。
もちろん当社の採掘している万成石を使います。
まずは、原石を大口径というノコで25㍉厚の板にしていきます。
そして、板を本磨きとバーナーしていきます。

玄関の中はは本磨きにします。


本磨き
玄関外のポーチ部分は滑り止め加工のバーナー仕上げです。

バーナー
で、次に中口径というノコで図面に合わせた寸法に切っていきます。

続きはのちほど・・・。
もちろん当社の採掘している万成石を使います。
まずは、原石を大口径というノコで25㍉厚の板にしていきます。
そして、板を本磨きとバーナーしていきます。

玄関の中はは本磨きにします。


本磨き
玄関外のポーチ部分は滑り止め加工のバーナー仕上げです。

バーナー
で、次に中口径というノコで図面に合わせた寸法に切っていきます。

続きはのちほど・・・。
- 関連記事
-
-
万成石 玄関~ポーチ② 2007/05/02
-
万成石の灯篭 岬(みさき) 2007/04/21
-
レール石 2007/04/21
-
万成石 玄関~ポーチ① 2007/04/21
-
万成石の灯篭 七重塔② 2007/04/21
-
鍛冶屋 2007/04/13
-
万成石の灯篭、七重塔① 2007/02/21
-
スポンサーサイト