お施主様が描いてくれた図面を形に!!8寸オーダーお墓!!~そして、コロナの中でお墓のことをより考えさせられたこと
今回のお施主様は、
亡き父の為に
お墓を作っていきます。
石のことをよく知っているお施主様で、
中国の石は嫌、、、
中国加工ではなく、、、
岡山の地で育ったからこそ、
さらに国内加工が良いから、
「万成石」でしたいと。。。
ありがたいかぎりです。
では、まず
「現場下見」
あの頃はまだ、
コロナのコの字もありませんでした。。。。
傾いているお墓を直したり、、、、

では、
「加工開始」
下見もでき、、、
打ち合わせの中で、
「こういうお墓が作りたい!!」と、
お施主さまが描いてくださった手描きの図面!!
これを形に変えていきます!!!!
(けど、さすが石のことをよく知っているお客様です!図面・寸法完璧でした!!)
でん!!
もう少しです!!
大きな部品は作れました!!
あとは、小物たちです。
線香立ての加工途中。。。
もうひといき!!
水鉢の完成も間近です!!
よし!!出来上がりました!!
文字の原稿確認をしてもらいます!!
お施主様も毎回楽しみに来てくれることが嬉しいです!!
拝石・物置石・塔婆立てもおき、
よりイメージしやすいように。。。

戒名柱の方も検品完了!!
文字を彫っていきます!!
文字彫り完成です!!
やはり文字が入るとグッと締まってよろ良くなります!!
仏石前面以外の家紋等の部分は、基本白色を入れています。

では、すべての加工が出来ましたので、
次は施工です!!
「施工」
さあ始めます!!
今回も施工は、施工業者の惣市石材さんにお願いして、
安心安全のしっかり耐震施工で行っていきます!!
抜魂して頂いていた
移動する予定のお墓からかかっていきます!!
お墓の下にある土も一部ですが、一緒に移動してあげます。
無事お引越し完了!
次は傾いているお墓
傾き根本から直すため、
一回すべて解体します。
この下にご先祖様が眠っていますので、
お施主様のご希望でランマを使用せずに土を締めて整えていきました。
ご先祖様が息が出来るように、
水が抜けるように土の部分は残しながら整えていきます。

まっすぐに直りなりました!!

続いても、お墓の移動です。
並行しながら、
新たに建つ万成石のお墓の基礎部分を掘っています。

大きな根っこがたくさん出てきました!!

移動するお墓の下の土は、
移動先へ一緒に移動しています。
移転するお墓もすべて移動もできました!!
本体の基礎に掛かっていきます!
ここに据えていきます!

ランマで締めて、

半地下納骨室になるカロート部分です。
コンクリートを作り、、

杭をセット
杭を打ち込んで、
鉄筋を巻いて、
コンクリートを流し込みます!
カロートの高さに合わせます。
いい感じです!
下台を組んでいきます。
ビシッと合いました!!
中はこのような感じです!
L型金具で補強です!!
お骨が入る部分に万成石の砂利を敷き詰めます。
中台設置。
耐震ボンドエースを使用しています。
さあ、一気に行きます!
仏石まで出来ました!
岡山では少し珍しいかもしれませんが、水鉢が上台の前にあります。
骨壺を入れる入り口です。
線香入れ兼供物台が蓋の役割をします。
線香入れもローソク立ても掃除等しやすいように取り外して動かせれます。

物置き石
天端:本磨き
側面:ビシャン
の小判型の物置石です
拝石(当然万成石です)
完成です!!
バックビュー

ワンモア
フロントサイド
ちょっと引き
みなさん、木を切ってるのわかりますか?
すごいスッキリしました!!
墓地がとても明るくなりました!!

お施主様も大満足してくださいました。

すべて整いました!!
完全完成です!!

今回は、
世界を恐怖に陥れているコロナが蔓延している中での墓建て。。。
お施主様にはこのような情勢にもかかわらず、予定通りに進めて頂き感謝しかありません。
また、万成石への愛とお墓への想いが強く、
本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございます。
そんな中、
突然の大訃報。。。
あの志村けん、、岡江久美子、、、
身近な人ではないけど、身近な人。。。
お施主様とも驚きました。。
二人とも
最後のお別れの葬式も出来ず、荼毘に付されたと。。。
最後のあのお別れのセレモニー、、
故人の冷たくなった頬に手を触れて、
びっくりするぐらい泣きながら、
大切な人の死を
ゆっくりゆっくり受け入れることさえ許してくれないのかと思うと、、、
本当に
コロナへの怒りを覚えます。
じゃあ、
会える場所は、、、
お別れを言える場所は、、、
お墓の存在価値。。。
お墓を不要と思う人も少なくない時代です。
けど、
形として二人に会った気になれるのは、
お別れを言いやすいのは、
やはり、
お墓が一番わかりやすいのか。。。
気持ちが落ち着くのか。。。
と、思います。
お墓の存在で色々と私が助けられているからそう思うのかもしれません。。
当然これからも私は助けられます。
お墓は、心を成長させてくれるものだと思います。
お墓の存在が、少しでもコロナで亡くなった方の遺族の支えになればと思います。
今は、
stay home が一番大事で、
目の前のことに必死ですけど、
お墓の大切さをより想像、実感しました。
おこがましいですが、
万成石のイメージが、
温かい・優しいイメージなので、
少しでも遺族の気持ち等に寄り添える存在になれれば、、、幸いと思います。
コロナはやく終焉を。。。
ワクチンが出来るまで、
心の根っこは負けない!!
コロナ、人間の根っこは、こころな!!
- 関連記事
-
-
お施主様が描いてくれた図面を形に!!8寸オーダーお墓!!~そして、コロナの中でお墓のことをより考えさせられたこと 2020/05/01
-
「万成石が大好き!」万成石8寸先祖墓建立。 2020/03/10
-
9寸万成石先祖墓-亡き父への想いをこめて 2019/07/24
-
万成石9寸先祖墓建立 2019/06/27
-
木こりして造成して、墓地を綺麗にして、万成石9寸先祖墓建立です 2019/03/01
-
万成石9寸夫婦墓完成です!亡き旦那様も喜んでることでしょう。 2018/12/25
-
岡山人だから!岡山の墓は岡山の石「万成石(まんなりいし)」9寸先祖墓 2018/11/14
-
スポンサーサイト