綺麗な桜色の石で作りたい!!記念碑台完成!!
2019.8.吉日
あの兵庫県の雄
ワイルドかつ豪快!!
ジェントルかつ紳士!!
あの伝説のお方から
あの伝説の「記念碑台が欲しい!!」
とのお声が!!
ワイルドが故に
これまた寸法がまたでかい!!
単位:㍉
上板 1295*900*139 約500㌔
台石 1245*850*599 約1.8㌧
写真を撮る間もなく
完成です!!
正面

記念碑台や銅像台にも
昔から万成石は非常に多く使われています!!
今回は、やはりこの綺麗な桜色でやりたい!!
ということでした。
存在感はあるものの主張しすぎずに
本当に景観に良くなじみます。
だからこそよく使われているのだと思います。
記念碑・看板・銅像台を石で作りたい人は、
万成石おススメですよ!!
- 関連記事
-
-
結局、見積りしたらブロック塀より石塀の方が良いじゃないか!? しかも、満足指数は半端なく万成石の勝ち!! 2020/09/08
-
あの伝説の中庭へあの伝説の沓脱石をはこべ!!中庭パワーアップ編!! 2020/08/18
-
綺麗な桜色の石で作りたい!!記念碑台完成!! 2019/08/15
-
桜で有名な三休(みやすみ)公園に枯れない桜の万成石記念碑 2019/04/17
-
あの岡山の桜が有名な公園に万成石記念碑を!! 2019/02/20
-
日本遺産・閑谷学校(しずたにがっこう)!万成石で二つめの看板、設置です!! 2018/02/02
-
岡山の誇り万成石を使った家に絶対住みたい!2-エクステリア編- 2017/08/26
-
スポンサーサイト