西日本豪雨からもうすぐ一年。。。こんなお手伝いもできるんだな。。。
2019.6.吉日
あの西日本豪雨からもうすぐ一年、、、、
今でも仮設住宅に住んでいたり、
大変なことは多々ある爪痕。。
しかし、
人間そこまで弱くない生き物です。
前向きに、
少しずつ気持ちも落ち着いてきて、
「もうすぐ一年経つんだな、、、」
と、記憶を振り返ることが出来始めた最近。。。
岡山の真備に住んでいて被災された方からこのような依頼がありました。
「この表札をくっつけてくれないか。。
死んだ親父の形見が何もなくなって、結局親父を想い出せる物がこの親父が作った家の表札だけになってしまった。
だから、家を取り壊す前にこの表札だけ外してきたんだ。。。
この表札を親父のお骨と一緒にいれたいんだ。」と。

このコンクリートをとって、綺麗にくっつけたい。と。
後ろ側はこのような状態です

気持ち受け止めました!!
やります!
まず、コンクリートをはがすため切ります。
綺麗になった表札の下に万成石の板を敷いてボンドでくっつけていきます。

親父の温もりが感じれるよう万成石をご指名頂きました。
思い出が詰まってるので割れたままの状態でくっつけてくださいとのことでした。
息子さんは大変喜んでくださいました。

あの大豪雨では多くの方が多くの地域が被害を受けました。
しかし、人間強いんです!
今ある環境下の中で、
どのように動くか!?
どのように気持ちを前向きにさせていくか!?
強い人はこーやって自分のバランスを取りながら、
死んだ人のことまでバランスをとりながら動いているんだな、、、と思いました。
石屋という自分がこのような形でお手伝いをできたことを幸せに思います。
- 関連記事
-
-
あのはだか祭の聖地「西大寺観音院」に万成石を使ったNEWスポット登場!!あの伝説の万年成就の五福石も手に入る!? 2020/12/08
-
あの伝説のクリエイターにとって大事なものはなにか!?おじさん、いや、岡山人必見!! 2019/11/11
-
西日本豪雨からもうすぐ一年。。。こんなお手伝いもできるんだな。。。 2019/06/01
-
今年もき―――た―――!!総合学習!大野小学校3年授業!!地元の万成石を知ろう!! 2018/11/09
-
新社屋記念品にはこれ!!地場の地域資源で「3WAY万能まんなりいし」!! 2018/05/12
-
約8年の眠りから覚め、ついに再始動!! 2018/04/25
-
アルマゲドン。。地球の為に、、巨大石を破壊せよ!! 2018/01/31
-
スポンサーサイト