岡山の誇り万成石を使った家に絶対住みたい!2-エクステリア編-
2017.8.吉日
前回に引き続き
あの空前絶後の
万成石を愛し
万成石に愛された男の新築物件工事です!!
今度は、
エクステリア編 です!!
BEFORE
防草シートを貼っている状態です。

家の裏側に回り、
あの伝説の土嚢袋を置いていきます!

そう
土嚢袋の中身は、、、、
※あの靖国神社の桜の標本木の周りにも万成石砂利撒かれています。http://mannariisitakeda.blog93.fc2.com/blog-entry-988.html家の周りすべてに撒いていきます!
裏が撒き終えれたら
次は、あの家の横側のポイントです!!

階段石です!!
この万成石は、
お施主様がこの土地を購入した時に、
この土地にあった万成石を長さを切って再利用して設置しています。

そして、表側!!
まず自然石の飛び石を据えていきます!
飛び石も据えながら、
着々と家の周りに万成石砂利が撒かれていきます。
さあ、完成です!!
いい感じです!!
万成石砂利:10㍉径

万成石の
アプローチ+砂利+飛び石
いい感じです!!
完成後の
お施主様も大満足!!
今回、
弊社のホームページからお問合せをしてくださり、
最初の顔合わせから言えば約1年ぐらいかけて、
万成石愛をずっと与えてくれていました!!
当然、お施主様、
この万成石に囲まれた家が大好きで、大満足してくださってます!!
岡山人に愛され
岡山人が誇り思える石「万成石」
らしいです!!笑
本当にありがとうございます!!
本当に感謝です!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 関連記事
-
-
桜で有名な三休(みやすみ)公園に枯れない桜の万成石記念碑 2019/04/17
-
あの岡山の桜が有名な公園に万成石記念碑を!! 2019/02/20
-
日本遺産・閑谷学校(しずたにがっこう)!万成石で二つめの看板、設置です!! 2018/02/02
-
岡山の誇り万成石を使った家に絶対住みたい!2-エクステリア編- 2017/08/26
-
万成石自然石記念碑~あの聖地に日本の象徴モード~ 2016/10/17
-
万成石の砂利再始動!!!!! 2016/05/06
-
あの日本の象徴ともいうべき伝説の場所「靖国神社の桜の標本木の下に、、、」 2016/03/28
-
スポンサーサイト