裕次郎と同じ形の万成石古代型五輪塔の注文:ビシャン仕上げ
2017.5.吉日
あの伝説の注文が入りました。
滅多に来ない注文です。
古代型五輪塔:ビシャン仕上げ
あの石原裕次郎と同じタイプのお墓です!!
裕次郎のお墓参りに来るお客さんが、
多いと年は、年間2万人という一説も。
だから、香呂も真っ黒なんですよ!!
私もあの時お墓参りして、帰りました!!
少々、脱線しましたが、、、、、
では、
古代型五輪塔づくりスタート!!
蓮華付き下台
これが一番今回難しいです!!
ちょっとずつ形になっていきます。
玉の部分です。
らっきょ型にしていきます。
八角形の角を落としながら、丸にしていきます。
つづいて、
上台!!
着々と進んでいきます!!
笠の部分。
これもなかなか大変です!
だいぶ形になってきました。
擬宝珠の部分。
もう完成目前までやってきました!!
あとは、この花立て!!
ひょうたん型になります!!
横に木の型があるでしょ!!
完成間近です!!
花立ても完成です!!
それでは、ご覧いただきましょう!!
いい感じです!!
バックビュー
正面!!
今回の古代型五輪塔ビシャン仕上げは、
なかなか大変でした!!
このこだわりのお墓は、
お施主様の満足指数も高いと思います!!
お墓があることで、
お墓にこだわることで、
今まで生きてる何人もの人が
心が救われていると思います。
今も
これからも
一生懸命
心が救える仕事をしたいと思います。。
- 関連記事
-
-
万成石9寸夫婦墓完成です!亡き旦那様も喜んでることでしょう。 2018/12/25
-
岡山人だから!岡山の墓は岡山の石「万成石(まんなりいし)」9寸先祖墓 2018/11/14
-
私にとってのお墓の意味合い。。親方のお墓完成!! 2017/11/02
-
裕次郎と同じ形の万成石古代型五輪塔の注文:ビシャン仕上げ 2017/05/25
-
オール万成石のお墓(8寸先祖墓+五輪塔+外柵)想いのこもった形の良いの出来ました! 2017/04/26
-
万成石9寸先祖墓+五輪塔+墓地整備 2016/10/28
-
お墓のやり替え工事!先祖墓にしたい!!万成石の優しい雰囲気に魅せられて。 2016/05/24
-
スポンサーサイト