私のコリをほぐしてくれる隠れ家系回復ポイント「ひさ整骨院」
2016.11.吉日
ついにやっちまいました!!!
最近の忙しさのせいで、
体がボロボロのバキバキです!!
万成石のようにカチカチに硬くなっちゃしました!!
疲労困憊です!!
「やべー。。。」
こーなったら、
あの村一番のあの方に聞くしかありません!!
私「すみません。いい整骨院とか知りませんか?」
村一番「ほーう。。。では、、、」

村一番「では、このように前かがみは出来ますか?」
私「できません」

村一番
「灯台下暗しとは、あなたのことですよ。あなたの一番近くにいる方をお忘れですか?」
((((;゚Д゚)))))))「はっ!?」
「そう、私です!!
あなたのコリをほぐしてみせましょう!!」
あなたのコリをほぐしてみせましょう!!」
一か八かの
ナビゲーション・システムフル稼働でようやく、、、
ひと山越えた向こう側、、、
あの伝説の名整骨院
まさにグーグルマップも見落とすかもしれない伝説の隠れ家系回復ポイント
「ひさ整骨院」にようやくたどり着きました!!
ライティングがまたいい味出して、看板を完全に読ませません!!
腕に自信がないと出来ない荒業です!!

近づいていくと、
まさに、私のような人への、ちょっと見にくいラブレター
「病院、治療院に3か月通ったけど、改善しない人へ」
まさに、自信の表れです!!
さすが村一番の方が教えてくれた伝説の場所だけのことはあります。
扉の向こう側には、、、
「待っていたぞ!!ケンシロウ」と言わないばかりに、
ついに白い巨星現る!!
まさに、ラオウとトキが合わさったかのような
決してアミバ属性ではない奇跡の漢。
あの伝説のひさ先生!!
のび太ではなく、ホワイトカラーバージョンで登場!!
私の体を一瞬触っただけで、すべてを見抜いてくれました。
左半身が末期症状でガチガチらしいです。(*゚Q゚*)
悪いところを全てほぐしてくれます。
本当に時間をかけて、しっかりやってくれます。
どうやら、私の考えられる原因は、
疲れと数か月に一回やる鍛冶作業(石を彫るノミの道具作り)、
そして、
寝相の悪いSJとあの狭すぎるシングルベッドで一緒に寝て、寝返り打てないあの異常事態が続き、
左半身がバキバキになってのでは!?と思います。笑
ふと、顔を見上げ壁を見ると、
色んな方が、感謝のあのアンサーソングを書いてました!!
さすが、ひさ先生です!!
お世辞にも、綺麗とかかっこいい店とは言えませんが、
1対1のマンツーマン・システムの
ゴッドハンドの隠れた名店です!!

最後は、ひさ先生のリーサルウェポン!?
岡山ではここにしかない!!
あのマジカル超微粒炭酸スプレーの登場です!!
「これ本体↓」
「これスプレーの先っちょ←」
見ればわかります。
「疑ってんすか!?」
僕なんかここまでしか上がらなかった腕が。。。
こんなに上がるようになったんですよ

私も以前のように、こんな動きもできるようになってます!!
けど、
本当に可動域が大きくなってビックリしました!!
さすがの私もびっくりしすぎて、
目ん玉飛び出そうでした!!!!!!!!!
「このスプレー本当にすごいんです!!」
この超微粒炭酸スプレーが毛細血管に入り込み、血液の流れをよくして、関節周りの可動域を広げてくれたり、凝りを和らげてくれるすごいものなんです!!
ふざけてますが、私の肩の可動域も本当に広がりました!!びっくりしました!!
みなさんにもぜひ一度体験してほしい代物です!!
「料金表」
多分、施術時間はかなり長いです。お客様の満足度とひさ先生の満足度が重なり合った時なんだと思います。
だから、30分●●円とかいう書き方ではなく、
回数で書いてるみたいです。
お金よりお客様の笑顔優先です!!
詳しいことは、ひさ先生に問い合わせてください。
あのお得な回数券もあるみたいです!!
TEL 086-262-7030
最寄駅:●備前西市駅(駅から4.6km) ●
大元駅(駅から5.5km)
アクセス:岡電バス ひかり幼稚園前 徒歩2分
本当に、体がぼろぼろ、何かお困りの方は、
ひさ整骨院へ行ってみてください!!
かなりいい治療してくれますよ!!
あと、来月12月の異業種交流会「アークバレー」年末スペシャルで、
無料体験ブースにて、あの伝説のマジカル超微粒炭酸スプレーを体験できます!!体験したい方はぜひに!!
- 関連記事
-
-
あの謎の生き物、万成石丁場に現る!! 2017/06/28
-
岡山おすすめのラーメン店!麺屋楽長!!冨士麺とスープの伝説のハーモニー!! 2017/05/11
-
正直、おそうじのプロなめてました!!おそうじ本舗岡山青江店、すごいです!! 2017/01/26
-
私のコリをほぐしてくれる隠れ家系回復ポイント「ひさ整骨院」 2016/11/22
-
あの忍者靴、ラフィートの聖地へ!! 2016/03/29
-
我が「Tの一族」、、、、何者なのか!? 2015/10/08
-
あの伝説の宝福寺・副住職の話!!~私、最後まで生きます!!~ 2015/07/08
-
スポンサーサイト